記録ID: 413272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
【過去レコ】 山梨百名山 権現山
2005年05月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 467m
- 下り
- 467m
コースタイム
林道登山口10:00 すみれの丘(雨降山山頂)10:50 権現山山頂11:30(食事)11:50 林道登山口12:50
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
和見峠の南 林道の登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は感じられなかった。 |
写真
感想
【2014. 3. 8】
当時友人に送ったメールが見つかったので、ほぼ原文のまま掲載することにします。
『先日、上野原の権現山に登って来ました。
標高は1,312mとそんなに高くありませんが、扇山と尾根続きで奥行きがあり、私も始めて旧甲州街道野田尻から入った和見(わみ)という部落に行きました。
和見は斜面に家々が点在し、畑も上に向かって耕すような、西原・小菅と似た所です。(写真あり)
和見峠より雨降山に登り(35分)、雨降山山頂にはすみれの丘があり一面を可憐なすみれの花が覆っている(写真)、さらにオオムレ権現まで25分、そして山頂までがさらに10分。
山頂は生憎の霧で景色はだめでしたが、浅川峠から来た夫婦に写真を撮ってもらいました。
昔この山で年に一度の楽しみでこの山頂に五月五日に公認の賭場がたったと言われている。
また、明治前半では近隣六か村の250名が借金党結成大会を開いたらしい。
下山に60分、私は車だから休憩時間を入れても3時間の登山時間で済みますが、あのご夫婦は電車とバスで来てから登りだけで4時間がかりだそうです!』
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する