記録ID: 4132771
全員に公開
ハイキング
北陸
「青葉山」🌼ミスミソウと春の一日を愉しむ
2022年04月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 800m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ:ハーバルビレッジと松尾寺 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*中山登山口〜青葉山東峰→階段などが有るが、気になる程の段差ではなく総体的に緩やかで登りやすい。 *青葉山東峰〜西峰→岩場やはしごなどの通過が有り変化に富んで面白い。 *青葉山西峰〜松尾寺→激下りであるがミスミソウが多く咲いていて辛さを忘れさせてくれる(ここを登るのはイヤ!かな?) |
写真
感想
「青葉山」🌼ミスミソウと春の一日を愉しむ 2022/04/02
過去の山行記録を見ていると2001/10に青葉山に登頂している様で、一向に記憶が蘇ってこない。確かに西峰の山頂で記念撮影をしているようだが、果たしてどのルートを辿ったのか不明である(記録が曖昧!)現地を歩いて分かったことが松尾寺からのピストンだったのかと。良くもあのキツイルートを登ったのかと感心するばかり・・
今回は比較的緩やかな中山登山口からミスミソウを観賞しながら松尾寺へ下るルートにした。若干の膝への不安は有るが少しは快方に向かっているので良しとしよう。
登山道はさほど危険ではなく、適度な緊張と緩和の連続で楽しい登山を味わえる。
以前から気に成っていたミスミソウの花も鑑賞できたし、他の春の花々も楽しめた。
それよりも膝の痛みはさほど感じなかったのは最大の収穫だろう。
此れからも余り無理をせずに頑張って歩いてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する