ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413357
全員に公開
ハイキング
関東

みかも山で花でも探すだ

2014年03月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
6.6km
登り
358m
下り
355m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:15東口〜13:00南口〜15:20東口
天候 鼻水っ晴れ
なんか飛んでるよ〜鼻水止まんないよ〜
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みかも山公園東口駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
雪無し
泥濘なし
しごく快適な道
みかも山公園東口をしゅっぱ〜つ
良い天気ですな!
2014年03月10日 19:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
3/10 19:46
みかも山公園東口をしゅっぱ〜つ
良い天気ですな!
野草の園にはお花咲いてるかな…
2014年03月10日 19:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/10 19:48
野草の園にはお花咲いてるかな…
フクジュソウはちょこちょことありました
2014年03月10日 19:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/10 19:53
フクジュソウはちょこちょことありました
春だなぁ〜♥
2014年03月10日 19:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
3/10 19:54
春だなぁ〜♥
去年は育って背が高くなった頃に見たので
2014年03月10日 19:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
3/10 19:55
去年は育って背が高くなった頃に見たので
小さいうちに見たかったのです
2014年03月10日 19:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 19:53
小さいうちに見たかったのです
にょき★
2014年03月10日 19:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/10 19:52
にょき★
イチゲはまだまだこれから
2014年03月10日 19:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8
3/10 19:59
イチゲはまだまだこれから
木道から遠くのばかり咲いているので
2014年03月10日 20:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12
3/10 20:03
木道から遠くのばかり咲いているので
今のところ要・望遠レンズ 笑
2014年03月10日 20:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/10 20:00
今のところ要・望遠レンズ 笑
葉っぱが丸まってるので
アズマイチゲだかキクザキだか…
2014年03月10日 20:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
3/10 20:01
葉っぱが丸まってるので
アズマイチゲだかキクザキだか…
これはキクザキイチゲだね
2014年03月10日 20:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
3/10 20:02
これはキクザキイチゲだね
中岳に登って
2014年03月10日 20:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 20:07
中岳に登って
ハング・パラグライダー離陸場から南口方面へ
2014年03月10日 20:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 20:08
ハング・パラグライダー離陸場から南口方面へ
今日のスカイツリー
2014年03月10日 20:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
3/10 20:06
今日のスカイツリー
けっこう急坂
2014年03月10日 20:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 20:12
けっこう急坂
南口・みかも庭園
2014年03月10日 20:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9
3/10 20:14
南口・みかも庭園
冬に散々お世話になった
ポワポワ
ありがとうございました
2014年03月10日 20:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
3/10 20:12
冬に散々お世話になった
ポワポワ
ありがとうございました
マンサク
2014年03月10日 20:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
16
3/10 20:16
マンサク
つばき
2014年03月10日 20:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/10 20:15
つばき
楽しみにしていたミスミソウ園
2014年03月10日 20:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
18
3/10 20:55
楽しみにしていたミスミソウ園
むらさき!
2014年03月10日 20:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
3/10 20:48
むらさき!
白!
2014年03月10日 20:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/10 20:54
白!
ピンク!
2014年03月10日 20:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/10 20:49
ピンク!
濃ゆむらさき!
2014年03月10日 20:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
3/10 20:45
濃ゆむらさき!
薄ピンク!
2014年03月10日 20:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/10 20:53
薄ピンク!
みんなみんな
お日様に向かって♪
2014年03月10日 20:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
3/10 20:46
みんなみんな
お日様に向かって♪
可愛いのぅ・・・
2014年03月11日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
20
3/11 7:47
可愛いのぅ・・・
綺麗でした〜
2014年03月10日 20:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
3/10 20:41
綺麗でした〜
登り返して東口に戻ります
今日は赤城は見えてたけど日光は見えません
2014年03月10日 21:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 21:16
登り返して東口に戻ります
今日は赤城は見えてたけど日光は見えません
袈裟丸山らへん?
2014年03月10日 21:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
3/10 21:26
袈裟丸山らへん?
湿性自然植物園でザゼンソウ見て帰りました
2014年03月10日 21:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
16
3/10 21:32
湿性自然植物園でザゼンソウ見て帰りました
面白い花です
2014年03月10日 21:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12
3/10 21:33
面白い花です

感想

今週末のメインは明日、日曜なので
遅く起きた土曜日は、公園でゆるっと花探し!
風が無いところでは暑いくらい、お日様が陰ると風が冷たかった
お薬をいっぱい飲んで出かけたのに、一日中鼻水が止まらず

カタクリは葉っぱだけ、フクジュソウはちょこちょこ、イチゲはこれから、
色とりどりのミスミソウが可愛かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

きれいだ。
もう春がきたみたい。
だけど、まだまだ寒いよ。
2014/3/11 16:57
Re: きれいだ。
toshi-17さん、こんにちは!

まだ寒いですよね〜
明日あたりから暖かくなるという噂ですが本当なのでしょうか・・
パッと見、まだ冬枯れの山でしたが
じ〜っくり探すと小さな春があちらこちらにありましたよ〜

とし17さんは、山深いところにばかり行ってますからネ 笑
春はまだまだでしょう
2014/3/11 21:53
ミスミソウがとってもステキ(*^_^*)!
こんばんは!

春の息吹を感じてきましたね!
ミスミソウがこんなにもたくさん咲いているんですね。それもいろんな種類が 。いいな〜、行きたいな〜、後を追ってもいいですか〜ぁ!
でもちと遠いな〜ぁ

ほら、SH-60だってX3に負けていませんよ。とっても可愛らしく撮影できているじゃありませんか〜っ!

ところで、ザゼンソウにハエが寄ってきていませんでしたか。私の妻に送ろうとしていたハエ叩きもっていかなかったですか。あはは・・・!でもまだ寒いから悪臭だしていなかったようで、良かった

ところで何ですか、翌日は高原山だったんですね
2014/3/11 20:47
Re: ミスミソウがとってもステキ(*^_^*)!
桜咲くさん、こんにちは!
ここが遠いとは、いったいお家はどちらに!?
絶対うちからよりは近いと思うのにぃ?
ザゼンソウにハエ?まだいませんでしたねー
花粉症で鼻パーだったので、花の匂いも分からなかった私です

ミスミソウは、南口まで行ったのに咲いてる場所を見つけられず
東口の緑の相談所に電話して聞きましたヨ
知らずに通り過ぎちゃってましたがな・・・思ったより小さいお花なのですねー
ワタクシ、もうSH-60はダミなような気がしてます
2014/3/11 21:55
春が近いと思わせますね
山の方はすでにコメントが多数なので
こうして花をたくさんみると春が近づいているのを感じますね。
もうさっさと雪はとけて欲しいと思っているので、
こちらの写真を見て春を待ち遠しく思います

良い感じの公園ですね、僕も近所に足を運んでみようかな。
2014/3/11 21:10
Re: 春が近いと思わせますね
hiroumiさん、こんにちは!
この日は東京の野川公園と栃木のみかも山公園の二択でみかも山になりまして
(変な二択?)
園芸種ばかりの公園はちょっとナンですが、野草の花畑はいいですよね

なんだか、もう一回くらいドカッと雪が降るような気がしませんか〜?
今回、ひろうみさんがちょっと標高が低いお山にしたのは
いい加減雪にウンザリしてきたのでしょうかネ!?
雪タップリの山ならともかく、中途半端にどーしょーもない残雪はやっかいですもんねぇ
2014/3/11 21:56
ミスミソウ
nyagiさん、gyamiさん、こんばんは。

日曜日にみかも山に立ち寄ったのですが、南口に行くのをすっかり忘れてました。

南口のミスミソウ(雪割草)絶好調ですね。色の種類が多いのはいいです。
アズマイチゲも咲き始めましたか。
春近しですね。
それでは。
2014/3/11 22:27
Re: ミスミソウ
sat4さん、こんにちは!

行ってきたのですね、例のところへ・・・
いいないいな〜〜
私、八方ヶ原の帰りに時間があったら立ち寄ろうなどと
こましゃくれた事を思っておりましたが
いっぱいいっぱいでそんな余分な時間、ありゃしませんでした

そういえばフラワーセンターで展示会やってましたね
でもでも、日曜のメインは例の所でしょう!?
セツブンソウをいっぱい見られて良かったじゃないですかぁ〜
2014/3/12 0:52
nyagiさん、gyamiさん、こんばんは
冬の間は白いポワポワばっかりでしたが、ようやく色とりどりのお花の写真ですね!
赤城のパウダースノーで遊んでいる間にも春は来てましたか!
春は良いですねー。花とか緑とかの写真を見ると元気もらえます

・・・まあ、夏も秋も冬も良いので1年中ヤマレコにお邪魔してる最近ですが
2014/3/13 0:32
Re: nyagiさん、gyamiさん、こんばんは
さこさん、こんにちは!

小さい花の写真でも、こうやってまとめて並べるとなんか綺麗ですよね!
でも・・・
桜やモクレンやレンギョウなんかの木の花がどわ〜っと派手に咲いてるわけではないので
公園全体的にまだまだ冬枯れ色でしたよ〜 竹林の緑が新鮮だったくらい

さこさん、季節で得意不得意が無いようですもんね
以前、雨の日でも歩いてましたっけ
私は桜の頃(鼻水が最もツライ)とそれに続くダニシーズンには
気が重くなりますヨ・・・花 は綺麗な季節なんですけどね
2014/3/14 9:20
こっちらへんでしたか〜?
当地方面をご予定との事だったので
 どのあたりに出没するのかと気にしてました
    (失礼クマじゃなくて山羊だったね
強度の花粉症を押して花粉の中に突入とは\(◎o◎)/!
 無謀と言うか?命知らずの暴挙と言うか?

でも強行した甲斐はありましたネ!
 ミスミソウ、綺麗だ〜
地元に居ながらこんなん知らなかったヨ
 ムネンな気持ちと、素敵な気持ちと
  ハーフハーフです(by浅田真央)
所で折角ここまで来たのに「星野の里」へは行かなかったの?
2014/3/13 11:57
Re: こっちらへんでしたか〜?
山羊はこっちらへんに出てました!
今週末もそっちらへんかな、もう住んじゃおうかなー
この日はまさに落ちた杉の枝を踏みしめながら歩いてましたし
風にのって近隣のお山の植林地から飛んで来てたのかも知れません
マスクして歩くのは暑苦しいし、どうしましょ?

星野の里、次の日の方がついでに寄れる?と思ったのですよ〜〜
甘かったネ・・・
そんな時間、とても捻出できませんでした
セツブンソウが勿体なかった気持ちと八海山神社の展望が良かったのと
それこそハーフ&ハーフなこころ持ち でした
2014/3/14 9:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら