記録ID: 4137779
全員に公開
ハイキング
関東
石尊山〜深高山、メガネ落としてまた石尊山〜深高山へ・・・
2022年04月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 634m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 曇り〜小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
裏側に用意された臨時駐車場に停めました。 |
写真
以前はこの石標の上にある木の切り株が見える場所に駐車出来たんだそうです。ある登山客が車をバックさせたところ、下がり過ぎてこの石標に落ちて壊した事があるそうで、それで駐車禁止になったそうです。
撮影機器:
感想
本日、クリーンハイクが開催されていました。
クリーンハイクの団体が来る前にサッと深高山まで登って
ヤシオ山も登る予定でしたが、深高山でメガネを落とすというハプニングがありまして、ヤシオ山に登る時間がありませんでした。
深高山から石尊山まで戻って、石尊山も少し下りかけた所でメガネが無い事に気づき
探しながら戻って歩いていたところ、スライドした人が「深高山にあったよ」と教えてくれました。
更に進むと、別の人が「深高山にあったから踏まれないような場所に上げておいたよ」との事。
これを聞いただけでも一安心
何故ならクリーンハイクの団体がもう続々と登ってきていたので
もし登山道に落としたとすれば踏まれてゴミになってしまうからです。
しかし、折角石尊山まで戻ってきたのに、また深高山まで行くのか・・・(><)
と言う訳で、石尊山の山頂を3度も踏む事になってしまったログになっています・・・
最終的には仙人さんがまるで足軽のようなスピードで深高山まで走って行ってくれたので、私は最後の深高山の登りは歩かなくて済みましたが
それでも石尊山からほぼほぼトレラン状態でクリーンハイクの団体30人くらいを
ごぼう抜きで走った為、とってもハードな山行となってしまいました・・・
もう下山後はぐったりでしたが、走れるくらいに足の方は良くなったんだと思いました。
下山する頃には雨が降ってきてしまった為、ヤシオ山は行かずに
本日の山行は終了となりました。
帰りにアカヤシオの丘へ寄って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
メガネ大変でしたね。でも無事回収できて良かったですね。
そうそう、仙人ヶ岳の帰りに、人集りが出来、消防車も来ていたので何事だろうと車を停めて見に行くと
乗用車が仰向けに落ちていました。木を切って駐車場を広げたのが逆にわざわいしたようでした。
何度か停めたことがありますが地形と木立が邪魔して停めづらかったです。近く広い駐車場が有るので侵入禁止になって良かったと思います。
まだ買ってから数ヶ月しか経っていないメガネでしたので
無キズで回収出来てホッとしました。
車が落ちた日に現場にいたんですね。
まあ、少し登山口から遠くなりますが、今の叶花集会所の方が安全ですね^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する