記録ID: 4142082
全員に公開
ハイキング
中国
497玖珂)鞍掛山240m【山口県岩国市】
2022年04月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 191m
- 下り
- 188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:01
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 1:34
距離 2.8km
登り 193m
下り 191m
11:04
4分
玖珂グランド脇駐車場
11:08
11:09
3分
登山道入り口
11:12
11分
登山口
11:23
11分
あと330m標識
12:18
20分
登山口
12:38
玖珂グランド脇駐車場
上り 0:29
下り 0:32 1:01 周回
下り 0:32 1:01 周回
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上りに使用した道は遊歩道として、整備されてます |
写真
感想
この山、悲哀のいわゆる古戦場跡だが、今では遊歩道が整備されて、山頂は展望抜群のハイキングコースになっている。
下山は西に延びる遊歩道を下り、車道コースを下りる積りだったが、山頂直下の南に
下る道が見えたので、これを辿るとよく踏まれた道が続き、うまい具合に車道に出会い、車道歩きが半分で済みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
玖珂の鞍掛山に防長の歴史揺るがす場所があったんですね。
2千6百兵で7千 毛利勢を迎え討つ時、城主:杉隆泰の心境は如何ばかりか。。など感じました🤔
楽しみで山に登れるコトは「幸せ」です😇
玖珂鞍掛山城主、杉隆康、毛利に敗れたとはいえ、大内に最後まで忠義を尽くしたということで、
地元ではかなり人気あるようです。
ちなみに杉氏の家臣、宇野氏の末裔に宇野千代さんがおられるそうです。
この様なこと思いながら、昇られるって現在の日本、本当にいい国です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する