ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4144847
全員に公開
ハイキング
東海

真富士山(富士山・南ア・花を堪能!)

2022年04月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
サカナヤ その他1人
GPS
05:24
距離
3.9km
登り
560m
下り
557m

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:22
合計
5:24
8:20
8:32
69
9:41
0
9:41
10:51
42
11:33
61
天候
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第三登山口にある駐車スペースを利用。
マップコード(483 256 689)
登山口前には多く駐車はできないみたいですが、林道先の状態は不明です。
登山口周辺にトイレは無いので、林道に入る手前にある「道の駅 真富士の里」を利用するのが便利です。
林道はほぼ舗装されていますが、狭く落石もあるので明かるくなってから行動したほうが良いかもです。
コース状況/
危険箇所等
下山は真富士峠よりヲイ平に下降しましたが、歩く人が少ないのかちょっと荒れかげんで歩きづらく感じました。
真富士山を登るだけならピストンが良かったかなと感じました。
今日、真富士山に来た目的の一つはミツマタを見る事です。
2022年04月06日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 7:07
今日、真富士山に来た目的の一つはミツマタを見る事です。
駐車スペース奥の林道に、いっぱいのミツマタ!
登る前に、目的ひとつ達成です。
2022年04月06日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/6 7:07
駐車スペース奥の林道に、いっぱいのミツマタ!
登る前に、目的ひとつ達成です。
駐車スペースへの車の止め方が、いまいち分からず。
参考にしたレコどおりに止めたけど、これでいいのかな?
平日だから良しとします。
2022年04月06日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 7:08
駐車スペースへの車の止め方が、いまいち分からず。
参考にしたレコどおりに止めたけど、これでいいのかな?
平日だから良しとします。
少し林道を降りた左側に登山口。
2022年04月06日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 7:08
少し林道を降りた左側に登山口。
登山口の地図で、最終確認します。
2022年04月06日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 7:09
登山口の地図で、最終確認します。
周りのちょっと高い山は、また雪山になりましたね。
2022年04月06日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:14
周りのちょっと高い山は、また雪山になりましたね。
登山道わきには、観音像が定期的に置かれているみたいです。
2022年04月06日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/6 7:27
登山道わきには、観音像が定期的に置かれているみたいです。
上のほうが、ミツマタの黄色が残ってるみたい。
2022年04月06日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/6 7:33
上のほうが、ミツマタの黄色が残ってるみたい。
きれいー!
2022年04月06日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
4/6 7:33
きれいー!
40分ほど登って沢に出ました。
ここに、今日二つ目の目的があるはず。
2022年04月06日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:42
40分ほど登って沢に出ました。
ここに、今日二つ目の目的があるはず。
あったかな?
2022年04月06日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 7:44
あったかな?
あったー!
ハナネコノメソウ!
2022年04月06日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/6 7:43
あったー!
ハナネコノメソウ!
今日、一番の目的はこの花を見るためだったんです。
2022年04月06日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/6 7:49
今日、一番の目的はこの花を見るためだったんです。
ちっちゃい!
花に興味がなければ、目にも止まらずにスルーですね。
2022年04月06日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 7:47
ちっちゃい!
花に興味がなければ、目にも止まらずにスルーですね。
私が言うのも似合わないけど、「かわいいー!」
2022年04月06日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/6 7:54
私が言うのも似合わないけど、「かわいいー!」
相方曰く、これはネコノメソウと言うらしい。
2022年04月06日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/6 7:58
相方曰く、これはネコノメソウと言うらしい。
並んで咲いてるけど、似てるのか似てないのか?
まったく別物?
2022年04月06日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/6 7:52
並んで咲いてるけど、似てるのか似てないのか?
まったく別物?
ハシリドコロという花。
猛毒を持ってるらしい。
2022年04月06日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/6 7:48
ハシリドコロという花。
猛毒を持ってるらしい。
沢の水は澄んでいて綺麗です。
2022年04月06日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 7:56
沢の水は澄んでいて綺麗です。
沢沿いの道は、足元にたくさん咲いていました。
2022年04月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:00
沢沿いの道は、足元にたくさん咲いていました。
今日の二つ目の目的達成です!
2022年04月06日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/6 7:59
今日の二つ目の目的達成です!
コバイケイソウもいっぱい。
2022年04月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:00
コバイケイソウもいっぱい。
ネコノメソウも渋いけど綺麗です。
2022年04月06日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/6 8:07
ネコノメソウも渋いけど綺麗です。
苔の中に混じっていると、まるで苔の花みたい。
2022年04月06日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 8:07
苔の中に混じっていると、まるで苔の花みたい。
ヲイ平到着。
真富士山と第二真富士山との分岐点になります。
ここがだいたい中間点くらいです。
2022年04月06日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 8:20
ヲイ平到着。
真富士山と第二真富士山との分岐点になります。
ここがだいたい中間点くらいです。
この辺りでは冠雪の南アルプスが見えますが、木がじゃまでチラチラ程度です。
南アルプスの展望は無理かなー?
2022年04月06日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 9:12
この辺りでは冠雪の南アルプスが見えますが、木がじゃまでチラチラ程度です。
南アルプスの展望は無理かなー?
一番見える所でこんな感じ。
聖岳かな。
2022年04月06日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 9:19
一番見える所でこんな感じ。
聖岳かな。
北八ヶ岳か?
ここだけすごい苔!
2022年04月06日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/6 9:15
北八ヶ岳か?
ここだけすごい苔!
あれが第二真富士山みたい。
今日は行くつもりは全くありません。
2022年04月06日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 9:20
あれが第二真富士山みたい。
今日は行くつもりは全くありません。
稜線にのりました。
山頂はもうすぐです。
2022年04月06日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 9:34
稜線にのりました。
山頂はもうすぐです。
あせびの花。
いつもボケるのに、今日は上手く撮れました。
2022年04月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/6 9:32
あせびの花。
いつもボケるのに、今日は上手く撮れました。
あせびのトンネルの向こうが山頂。
いつものとおり、一足早く相方は登頂しています。
2022年04月06日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/6 9:42
あせびのトンネルの向こうが山頂。
いつものとおり、一足早く相方は登頂しています。
第一真富士山 登頂!
今日の目的三つ目は、しっかりと登頂して富士山を眺める事です。
2022年04月06日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/6 9:42
第一真富士山 登頂!
今日の目的三つ目は、しっかりと登頂して富士山を眺める事です。
ちょっと雲があるけど、富士山もバッチリ!
今日の目的、すべて達成しました。
2022年04月06日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
4/6 9:42
ちょっと雲があるけど、富士山もバッチリ!
今日の目的、すべて達成しました。
富士山をアップで。
2022年04月06日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
4/6 9:45
富士山をアップで。
我が町 清水。
三保岬がみえます。
2022年04月06日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/6 9:46
我が町 清水。
三保岬がみえます。
有名なクギの山標。
2022年04月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/6 9:47
有名なクギの山標。
えっ? 南アルプス!
山頂から南アルプスが見えるなんて知らなかった。
2022年04月06日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/6 9:46
えっ? 南アルプス!
山頂から南アルプスが見えるなんて知らなかった。
左の方から大無限山と光岳。
2022年04月06日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/6 9:52
左の方から大無限山と光岳。
聖岳・赤石岳・荒川岳、南アルプスの主役たち。
2022年04月06日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/6 9:51
聖岳・赤石岳・荒川岳、南アルプスの主役たち。
聖岳アップ!
2022年04月06日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/6 9:52
聖岳アップ!
スキー場みたいのが、たぶん大谷嶺。
その後ろに笊ヶ岳。
2022年04月06日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/6 9:53
スキー場みたいのが、たぶん大谷嶺。
その後ろに笊ヶ岳。
十枚山方面の安倍東山稜も雪山になっています。
左隅に見えている白い△は、北岳だと思います。
2022年04月06日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/6 9:51
十枚山方面の安倍東山稜も雪山になっています。
左隅に見えている白い△は、北岳だと思います。
思いもよらない南アルプス登場で大満足です。
2022年04月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/6 10:37
思いもよらない南アルプス登場で大満足です。
素晴らしい景色を眺めながら、1時間以上も山頂で過ごしました。
2022年04月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/6 10:07
素晴らしい景色を眺めながら、1時間以上も山頂で過ごしました。
眼下に第二東名と中部横断道が見えるけど、どこなんだろう?
2022年04月06日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/6 10:31
眼下に第二東名と中部横断道が見えるけど、どこなんだろう?
青空とアセビ。
私は、この花がけっこう好きなんです。
2022年04月06日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/6 10:49
青空とアセビ。
私は、この花がけっこう好きなんです。
大満足で下山。
マフジ峠経由で降ります。
2022年04月06日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 10:51
大満足で下山。
マフジ峠経由で降ります。
お隣の竜爪山。
この角度から見るのは初めてかな。
2022年04月06日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 10:52
お隣の竜爪山。
この角度から見るのは初めてかな。
平らな素晴らしい散歩道が、しばらく続きます。
2022年04月06日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/6 10:55
平らな素晴らしい散歩道が、しばらく続きます。
正面にそそり立つ第二真富士山。
登り返す気は全くないので、素直に降ります。
2022年04月06日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 11:02
正面にそそり立つ第二真富士山。
登り返す気は全くないので、素直に降ります。
ここからヲイ平に降りますが、私的には歩きづらい道でした。
2022年04月06日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/6 11:06
ここからヲイ平に降りますが、私的には歩きづらい道でした。
沢まで下りました。
ここでもう一度、花を見て楽しみます。
2022年04月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/6 11:46
沢まで下りました。
ここでもう一度、花を見て楽しみます。
渋いネコノメソウ。
2022年04月06日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/6 11:59
渋いネコノメソウ。
かわいいハナネコノメソウ。
2022年04月06日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/6 12:00
かわいいハナネコノメソウ。
もうすぐ咲きそうなスミレ。
2022年04月06日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/6 12:06
もうすぐ咲きそうなスミレ。
登山口まで下りました。
富士山・南アルプス・花を楽しみ大満足。
お疲れさま!
2022年04月06日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/6 12:34
登山口まで下りました。
富士山・南アルプス・花を楽しみ大満足。
お疲れさま!

感想

真富士山を登りました。

昨年からちょっと花に興味を持ち始めた私達は、いまレコで大流行のハナネコノメソウを見てみたいと検索したら、自宅から1時間ほどで登山口にたどり着く真富士山にあるという事で出かけてみました。

ミツマタ、ハナネコノメソウと花もきれいでしたが山頂からの展望も抜群で、予想外の南アルプスを眺めることができて大満足な登山になりました。

だいぶ暖かくなり、花の季節も始まります。
次はどこへ行こうかという楽しみも増しそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

sakanayaさん 初めまして
真富士山の山頂でお会いしたものです。
レコを拝見して、自分と同じようにハナネコノメソウ狙いだったと知り嬉しくなりました。小さな花ですが、丁度見ごろでよかったですね。
 もう一つ、同様に感激したのは山頂からの南アの景色です。自分も初めてこんな素晴らしい景色を眺められて登った甲斐があったなぁと思いました。天候も穏やかでノンビリできましたね。
お疲れ様でした。
2022/4/8 20:39
コメントありがとうございます
ururu12さん

私の事前調査では、山頂からの展望は富士山だけだと思っていたので、冠雪した南アルプスの大展望は本当にびっくりしました。

天気は良いし、あまりにも居心地が良いので1時間以上も山頂に居座ってしまいました。

それと、ハナネコノメソウは本当に可愛かったですね(😊)
2022/4/9 9:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら