ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4146955
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

春色いっぱい慈光寺・霊山院・都幾山&育代山

2022年04月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:03
距離
18.4km
登り
661m
下り
649m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:29
合計
8:04
距離 18.4km 登り 664m 下り 662m
8:18
155
スタート地点
10:53
10:54
86
12:20
12:47
41
13:28
13:29
127
15:36
46
16:22
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小川町公共施設 パトリアに駐車させて頂きました。
なるべく遠く邪魔にならない所に。
電車JR八高線 東武東上線 小川町駅から白石車庫行き、又は皆谷(かいや)行き パトリア前下車
コース状況/
危険箇所等
危険な所はなかったと思いました。
舗装道路歩き多いです。
案内板は古いですが、随所にあります。
見落とさない様に気を付けて歩けば大丈夫だと思います。
その他周辺情報 帝松 松岡酒造https://www.mikadomatsu.com/

インドカレー ラジュモンhttps://s.tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11000258/
桃の花が散ってピンクのじゅうたん
石碑が可愛らしいですね。
1
桃の花が散ってピンクのじゅうたん
石碑が可愛らしいですね。
空き家?
いい雰囲気の場所ですね。
広々として感じいい
空き家?
いい雰囲気の場所ですね。
広々として感じいい
ここを左へ慈光寺方面へ
ここを左へ慈光寺方面へ
一度舗装道路を横断
前の山の中へ 石碑
一度舗装道路を横断
前の山の中へ 石碑
タチツボスミレ
きょう一番沢山見たスミレ
可愛いくて夢中になって撮ります。
1
タチツボスミレ
きょう一番沢山見たスミレ
可愛いくて夢中になって撮ります。
エイザンスミレ
山頂直下の急登を頑張って登って 都幾山 463m
山頂直下の急登を頑張って登って 都幾山 463m
山頂は狭く展望はありませんでした。
殆どが杉の木です。
山頂に続く道は伐採したてでした。
山頂は狭く展望はありませんでした。
殆どが杉の木です。
山頂に続く道は伐採したてでした。
慈光寺の菜の花にムラサキハナナの紫が良く映えて! この下駐車場です。
1
慈光寺の菜の花にムラサキハナナの紫が良く映えて! この下駐車場です。
慈光寺本堂前にニリンソウが咲き始めていました。
花びらの外側のピンクが可愛い💕
1
慈光寺本堂前にニリンソウが咲き始めていました。
花びらの外側のピンクが可愛い💕
この子も生まれたて うっとりみとれちゃいます。
1
この子も生まれたて うっとりみとれちゃいます。
PC ではちゃんとタテになってるけど、
スマホだと反転するね。わからないです。
タチツボスミレが愛らしくて💖
1
PC ではちゃんとタテになってるけど、
スマホだと反転するね。わからないです。
タチツボスミレが愛らしくて💖
ヒメスミレ?
とにかく小さい。ピント合わせが難しい。
1
ヒメスミレ?
とにかく小さい。ピント合わせが難しい。
ミツマタ 終盤でした。
1
ミツマタ 終盤でした。
シャガ
慈光寺さんはシャガの群生地でも知られているお寺です。咲き始めです♪
1
シャガ
慈光寺さんはシャガの群生地でも知られているお寺です。咲き始めです♪
カテンソウ
花粉を自力ではじき飛ばす花
あちこちで群生していました。
カテンソウ
花粉を自力ではじき飛ばす花
あちこちで群生していました。
霊山院の見事な植栽 ツツジの頃もいいですね。
沢山植えてありました。
水琴窟を試すの忘れちゃった。
1
霊山院の見事な植栽 ツツジの頃もいいですね。
沢山植えてありました。
水琴窟を試すの忘れちゃった。
枝垂れ桜 ソメイヨシノ 三つ葉ツツジが見事に調和して。とってもいい雰囲気でした。
2
枝垂れ桜 ソメイヨシノ 三つ葉ツツジが見事に調和して。とってもいい雰囲気でした。
霊山院 花びらがヒラヒラし始めました。
いい風情🎶
2
霊山院 花びらがヒラヒラし始めました。
いい風情🎶
エイザンスミレ
都幾川町のトレッキングコースになっているんですね。冠岩下休憩所 屋根付きベンチがありました。
育代山へはここを右方向へ登って行きました。
育代山の山頂名標識はありませんでした。
都幾川町のトレッキングコースになっているんですね。冠岩下休憩所 屋根付きベンチがありました。
育代山へはここを右方向へ登って行きました。
育代山の山頂名標識はありませんでした。
カンアオイ ことし初見
カンアオイ ことし初見
クロモジ?
舘川ダムの上の方にミツマタが綺麗。見頃でした。
1
舘川ダムの上の方にミツマタが綺麗。見頃でした。
撮影機器:

感想

今回このルートを選んだのは、好きな春の花が沢山見られる事でした。7,8年前に10人位の大人数でわいわいがやがや登って楽しかったからです。
慈光院と霊山院の花に囲まれた美しい景色は圧巻でした
ヤマレコにはルートがないですが登山道もしっかりしていて案内も古いですが、
しっかりありました。コース上沢山のすみれや山吹、菜の花を見る事が出来ました。又、これからあたり一面にシャガに覆われる事でしょう。
慈光寺はシャガの寺でもあります。
何度でも訪ねてみたいと思いました。
無事歩き切る事が出来ました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

追記 育代山のピークには何の目印も無く残念でした。意識しないと通り過ぎてしまう。超低山あるあるでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら