記録ID: 415471
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
足和田山 「道の駅なるさわ」より周回
2014年03月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 630m
- 下り
- 620m
コースタイム
7:18道の駅なるさわ
7:37国道から紅葉台への分岐点7:55(ミスコース)
8:45紅葉台
9:00三湖台
10:17足和田山10:48
11:30八幡神社近くの登山口
12:08道の駅なるさわ
7:37国道から紅葉台への分岐点7:55(ミスコース)
8:45紅葉台
9:00三湖台
10:17足和田山10:48
11:30八幡神社近くの登山口
12:08道の駅なるさわ
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
道の駅なるさわ、に駐車して国道を西へ。紅葉台の道標があったので、何も疑わずすぐそこを曲がってしばらく歩くと行き止まり!!手前の枝道かなと思い少し戻って進むもやはり行き止まり?
結局国道まで戻ってみるとほんのちょっと先に紅葉台へ続く舗装路があった。
舗装路を進むと紅葉台ドライブインがあり、ここより先は雪道でした。
普段は未舗装路ですが紅葉台まで車で行ける道ですが、完全に雪に埋もれていました。
以前、冬に下見に来た時には、ぬかるんだ道で参った記憶があります。
積雪はかなりありましたが、ほとんど踏み抜かずに歩け快適でした。
天気は悪くなく穏やかな日でしたが、富士山は雲の中で見えませんでした。
足和田山は、山梨百名山の中でも、登り応えのあまりない山という認識でしたが、積雪のおかげで、それなり充実感のある山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する