記録ID: 4159911
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
燈明ヶ岳 和泉葛城山 五本松 高城山 大阪50山 22.23.24座目 大阪府の山(分県登山ガイド) 26.27.28座目
2022年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 952m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:37
距離 18.5km
登り 952m
下り 952m
5:21
46分
スタート地点
12:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
経塚権現山と大天上ヶ岳の間ですれ違われた方ですね。
登山者が少ない山域なのでコースと通過時間で、「あっ!あの人か!」ってすぐわかります^^
結構なハイペースで山行距離を重ねられていますね。
100名山も5年で45座!
お互い、安全登山を楽しみましょう。
これからもたまに山行記録を拝見させて頂きます。
こんにちは
コメントありがとうございます。
私も分かりました。
その節は、無愛想ですいませんでした。
いつも、蓮太郎(息子だワン)を連れていますので、お嫌いな方もいるかと思い、様子見をしてしまいます。
ごめんなさいです。
コロナの影響で、ここ1.2年は近場の山を満喫しています。
100名山ですが、去年も阿蘇山に嫌われてしまい、噴火警戒が解除され、意気揚々行く予定の3連休前に噴火が始まり、断念… 停滞中です。
100名山も良いのですが、アルプスを縦横無尽に歩き回りたいと毎年思う今日、この頃です。
杓子定規ですが、安全登山、自然とのふれあいに戯れながら清々しい登山を満喫しましょう。
私のページはコメント等が少なくて申し訳ありませんが、また見て頂けるとやる気が増しますのでよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する