ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416086
全員に公開
トレイルラン
東海

空いた時間に竜爪山トレ

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:37
距離
6.2km
登り
895m
下り
895m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:49旧道登山口鳥居-(58')-10:47文殊岳10:50-(37')-11:27旧道登山口
天候 下の方は晴れ、山頂は曇り
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧道登山口の駐車場は一杯でした。
少し降りた林道の路肩に停めました
コース状況/
危険箇所等
・結構な急坂ですが、九十九を切ってあるので標高図ほどの斜度はありません(でもキツいことには変わりないけど)。
・文殊岳山頂直下と文殊岳〜薬師岳間、直下の鉄階段で雪が残っています(前日に雪が降ったとの情報)。特に階段は滑りやすいので注意。
・道白山コースはトラロープも随所に張られだいぶ歩きやすくなりましたが、数か所倒木があるので気をつけてください。

さて、ハァハァしに行きましょう
2014年03月15日 09:48撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
4
3/15 9:48
さて、ハァハァしに行きましょう
イイ感じに乳酸を溜めつつ道白山
2014年03月15日 10:13撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3/15 10:13
イイ感じに乳酸を溜めつつ道白山
直下で雪が出てきました。
これは予想外
2014年03月15日 10:47撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
3/15 10:47
直下で雪が出てきました。
これは予想外
着きました。
57分52秒でした。
何とか1時間を切れましたよ!
2014年03月15日 10:52撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
3/15 10:52
着きました。
57分52秒でした。
何とか1時間を切れましたよ!
かな〜りどんより
3分で下山を開始します
2014年03月15日 10:52撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
3/15 10:52
かな〜りどんより
3分で下山を開始します
日の当たらないところでこの位
2014年03月15日 10:59撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
3/15 10:59
日の当たらないところでこの位
富士山も見えません
2014年03月15日 10:59撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3/15 10:59
富士山も見えません
CCレモンの誘惑を断ち切って
ノンストップで戻ってきました
2014年03月15日 11:29撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
3/15 11:29
CCレモンの誘惑を断ち切って
ノンストップで戻ってきました
1時間40分のトレーニングでした。
ふ〜、いい汗かいた〜
2014年03月15日 11:30撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
3/15 11:30
1時間40分のトレーニングでした。
ふ〜、いい汗かいた〜
撮影機器:

感想

今日は朝から仕事。
だったのですが、朝と夕方だけ立ち会えばあとは居なくても良いお仕事だったので、
途中で抜け出して竜爪山へトレーニングに行ってきました。
先週はチョット不甲斐ないところを見せてしまったしね。

1年前のトレランを始める前が、登りで1時間20分
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279649.html
半年前で1時間10分。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-353218.html

今日は1時間を切れました(^_^)v
少しずつでも成長を感じられるのは嬉しいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

3年後
半年で10分、1年で20分の短縮。ということは、3年後は60分の短縮ということで、inaminさん光になれますね!!。
と、くだらない冗談はさておき、これからはなかなか短縮できないんでしょうね。
inaminさんで今回の平均心拍数と最大心拍数はどんなもんだったんでしょう?
2014/3/16 13:19
成長
inaminさん、こんばんはpaper
上のqwg01230さんのコメントのように素晴らしい短縮で羨ましい限りです!
僕はくだらない事に意味を持たせる事が好きなのですが、竜爪山を出来るだけピストンというの何かも精神的・肉体的にも良いトレーニングになりそうですね!
ちなみにおめでたい事にhorikoちゃんは大倉尾根、二時間切りに成功しました!!!
2014/3/16 20:51
目指せ!浦島太郎
qwgさん
では、浦島効果で不老不死を目指します!

>心拍
今の時計(エプソンSF-710)には心拍計の機能が付いているのですが、いつも忘れてしまうんですよ
LT値とか調べたのに。。
次にやるときには持っていきます。
2014/3/16 21:31
またスゴイボールを投げてきたね
kaikaireiさん
>竜爪山を出来るだけピストン
また、プレッシャーをかけてきましたね
同じところをピストンではないのですが、竜爪山は山頂に至るまでのルートがいくつもあるので「竜爪山一筆書き」とかは面白いかもしれないかな

あっ、墓穴掘ってしまった

>horikoさん
おぉ、YDKだと思ってましたよ
早速お祝いしなくちゃ
2014/3/16 21:37
YDK?
思わずWebで調べてしまいました。
horikoさんあっという間に目標達成ですねぇ。うらやましい。

>同じところをピストン
甲府でも標高差100mのお山を一日30往復とかしてる鉄人がいますよ。
100m×30=3,000m、イコール富士登山競走の標高差ということだそうで。
聞いたときは、口をあんぐり・・・。
2014/3/17 13:01
Re: YDK?
>30往復
うお〜、スゴいですね
脚力とか心肺とかでなく、精神力が鍛えられそう
生まれつき心が弱いワタシには到底耐えられません

いや、きっとあなたもワタシもYDK
ガンバればできるかも?
2014/3/17 17:27
YDK!?
ここのコメントに今気付いたんですが、
YDKって私も調べて、会社なのにニヤけましたよ(笑)

inaminさん、1時間20分から1時間切へ、って相当な短縮ですなー
この辺からは3分縮めるのも一苦労なのかなぁ…未知の世界です(-_-;)
私のお祝いより、inaさんのお祝いしなきゃでしょーー

私も、初めての丹沢単独が、大倉尾根(塔ノ岳ピストン)だったんですが、
それが10月27日で、2時間53分でした^^;
2014/3/18 12:56
Re: YDK!?
horikoさん
1年前は休み休みでないと息が切れてしまっていたのですが、今回は少しはマシになってました。
早く登るのがエライわけではないのですが、定期テストみたいなものですね。
大倉尾根はワタシもチャレンジしてみたいです。
近くで似たような標高差の山があると試せるんだけどなぁ。。山伏あたりか。
2014/3/18 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら