ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416100
全員に公開
ハイキング
中国

矢筈ヶ岳 - 14日の地震で一部崩落発生

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.2km
登り
446m
下り
444m

コースタイム

【12:11】矢筈森林公園みなみの広場休憩所(駐車スペース)
【12:13】矢筈ヶ岳登山口(森林公園コース)
【12:21】大岩(大岩△和減澆傍ど佞ず)
【12:41】松樹大岩(松は枯死)【12:47】
【13:00】西峰
【13:04】巨岩テラス下の崩壊地
【13:05】巨岩テラス【13:17】
【13:17】敷山コース分岐
【13:29】鉾岩【13:33】
【13:34】東峰(矢筈ヶ岳)【13:44】
【13:50】巨岩テラス(食事)【14:14】
【14:21】松樹大岩(松は枯死)
【14:32】矢筈ヶ岳登山口(森林公園コース)
【14:33】矢筈森林公園みなみの広場休憩所(駐車スペース)

※地図のルートはGPSロガーの出力ではなく、手入力です。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道2号【塚原交差点】から県道24号と県道184号を経由して
『矢筈森林公園』入口を目指すこと5〜7分。
目印は『矢筈倶楽部』というゴルフ練習場の青い看板。

森林公園コースには「みなみの広場休憩所」に駐車スペースが10〜12台程度、
その他、1台程度のスペース(路肩拡幅部)が数ヶ所点在。

トイレは未確認です。
コース状況/
危険箇所等
西峰にある『巨岩テラス』の下(北側斜面)を抜ける箇所で岩の崩落があります。
恐らく、先日平成26年3月14日02:07発生の地震(防府市は震度5弱)により、
巨岩テラスの下部にあった岩が崩落したものと思われます。
今後も落石の恐れがありますので、この場所を通過する際は充分な注意が必要です。
県道184号を徳地方面に向かい...
県道184号を徳地方面に向かい...
ここで右折して森林公園へ
ゴルフ練習場の青い看板が目印
ここで右折して森林公園へ
ゴルフ練習場の青い看板が目印
みなみの広場休憩所
みなみの広場休憩所
駐車場から80mほどで登山道入口
駐車場から80mほどで登山道入口
とにかく急です(汗
とにかく急です(汗
アセビ
風が強くて、ピンボケです(笑
2
アセビ
風が強くて、ピンボケです(笑
振り返ると...
『右田ヶ岳』と『石船山』
その奥には『西目山』
更にその向こうに『楞厳寺山』
振り返ると...
『右田ヶ岳』と『石船山』
その奥には『西目山』
更にその向こうに『楞厳寺山』
『松樹大岩』というらしいです
松は枯れてましたが、登ると眺めはなかなかでした
1
『松樹大岩』というらしいです
松は枯れてましたが、登ると眺めはなかなかでした
西峰の頂上(分岐)だそうです
左:巨岩テラス、矢筈ヶ岳山頂
右:敷山コースと思われます
西峰の頂上(分岐)だそうです
左:巨岩テラス、矢筈ヶ岳山頂
右:敷山コースと思われます
なんかカワイイ
ヤマレコのマークっぽいし
1
なんかカワイイ
ヤマレコのマークっぽいし
巨岩テラスの下を左から巻きます
巨岩テラスの下を左から巻きます
ありゃりゃ...
昨日深夜の地震で崩れた模様
4
昨日深夜の地震で崩れた模様
ここで余震が来たら...(汗
ここで余震が来たら...(汗
右:巨岩テラスへ
左:矢筈ヶ岳(東峰)山頂
右:巨岩テラスへ
左:矢筈ヶ岳(東峰)山頂
『巨岩テラス』到着
『巨岩テラス』到着
まさにテラスでした。
女性はヨガでのんびり過ごすなんてどうでしょう?
まさにテラスでした。
女性はヨガでのんびり過ごすなんてどうでしょう?
ぱっくり
このように真っ平です
2
このように真っ平です
ツマグロヒョウモン?
ツマグロヒョウモン?
矢筈ヶ岳(東峰)山頂に向かいます
矢筈ヶ岳(東峰)山頂に向かいます
山頂(東峰)まであと少し〜
山頂(東峰)まであと少し〜
ここは左右どちらからでも進めますが、左は不安定で高度感があるので右をお奨めします
ここは左右どちらからでも進めますが、左は不安定で高度感があるので右をお奨めします
左はこんな感じです
左はこんな感じです
ここは崩落していませんでした
ここは崩落していませんでした
矢筈ヶ岳山頂への最後の急登
1
矢筈ヶ岳山頂への最後の急登
山頂手前にある『鉾岩』
1
山頂手前にある『鉾岩』
『大崩山』の湧塚っぽい?
3
『大崩山』の湧塚っぽい?
鉾岩から眺める西峰と右田ヶ岳
鉾岩から眺める西峰と右田ヶ岳
山頂はすぐそこ
『矢筈ヶ岳』三角点
2
『矢筈ヶ岳』三角点
やっぱ気になる...
1
やっぱ気になる...
引き返す前に証拠写真〜
引き返す前に証拠写真〜
再び巨岩テラスへ
CDがぶら下がる方に進む
右は西峰頂上
再び巨岩テラスへ
CDがぶら下がる方に進む
右は西峰頂上
遅い昼飯はコンビニおにぎり
セルフタイマーで切なさ一杯
4
遅い昼飯はコンビニおにぎり
セルフタイマーで切なさ一杯
青い空〜
この後、宇部から来たハイカーと、しばし談笑
青い空〜
この後、宇部から来たハイカーと、しばし談笑
いぇ〜い!
さてと、降りるか...
いぇ〜い!
さてと、降りるか...
ここは怖いな
余震でまだまだ崩れそう
1
ここは怖いな
余震でまだまだ崩れそう
次は前方の『右田ヶ岳』だ
次は前方の『右田ヶ岳』だ

感想

初の矢筈ヶ岳。
これまでは右田ヶ丈や八幡岳から眺めるだけだった、綺麗な双耳峰の山。

事前に登山者の過去のブログなど調べたところでは、巨岩の点在する山ということで、
前日深夜に発生した地震の影響が出てないかという確認も目的の一つとした登山でした。

敷山コースと森林公園コースが代表的なものと思われるが、今回は森林公園コースを選択。
森林公園コースは大袈裟かもしれないですが、最初から最後まで、ほとんど急登という印象でした。
トラロープも10箇所くらい張られてました。
アキレス腱が伸び切ったような角度で登ります(笑

でも、巨岩テラスからの眺め、鉾岩からの眺めで全て帳消し!
むしろ、余りあるほどの爽快感でした。
この広く真っ平なテラスでは、女性ならヨガをしたりして、一日のんびりしても良さそうですよ。

危険個所の方にも書いた通り、この巨岩テラスそばで地震の影響と思われる崩落を確認しましたが、
単独で何らかの危険予防措置をとることは出来なかったので、レコにすることで注意を呼びかけることに。
※念の為、3月17日に防府市役所へも「参考情報」として情報提供を行いました。

下山後は佐波川を挟んだ『右田ヶ岳』に向かいました...(ヒィ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-416167.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら