ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4172675
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

森吉山〜割沢森〜高場森〜玉川温泉

2022年04月26日(火) ~ 2022年04月29日(金)
 - 拍手
山人 その他1人
GPS
80:00
距離
30.9km
登り
1,557m
下り
1,339m

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
0:00
合計
4:30
2日目
山行
5:25
休憩
0:00
合計
5:25
12:10
20
12:30
70
13:40
50
14:30
80
15:50
50
16:40
テン場(割沢森と高場森の中間点)
3日目
山行
9:00
休憩
1:20
合計
10:20
5:00
40
テン場(割沢森と高場森の中間点)
5:40
0
高場森
5:40
130
桃洞・佐渡のスギの原生林
7:50
8:20
160
C941
11:00
11:15
95
C875
12:50
13:10
50
赤水峠
14:00
14:15
30
林道分岐
14:45
35
林道
15:20
テン場(橋)
4日目
山行
1:50
休憩
0:00
合計
1:50
7:30
110
テン場(橋)
9:20
森吉登山口(玉川温泉)
1日目 
夜行バス、鉄道、タクシーと乗り継いてようやく辿り着いた阿仁スキー場。

かわいい秋田犬、北斗がお出迎えしてくれた。我々以外お客様はいない。看板犬の仕事をしてあとはダルダルモード。それでもとてもかわいい。何だかとっても癒やされた。

なぜか、初っ端から遠回りな林道を延々と歩き、途中からゲレンデを登るという非効率なルートを登ってしまった。気を取り直して、阿仁ゴンドラ山頂駅を目指す。雪が出てきたところでアイゼンを装着。山頂駅直下は急で重荷でしんどかった。

山頂駅からは目印の竹竿に導かれ阿仁避難小屋に到着。玄関を少し除雪して入ることが出来た。
一見、外装は古く見えて今晩の低気圧をやり過ごせるか心配になった。実際中に入ると隙間やガタついたところはなく内装はしっかりしていてとても綺麗だ。備品もしっかりしている。
明るくて暖かい2階に陣取る。天気予報通り低気圧通過で夕方から大荒れ。雨に濡れる前に小屋に辿り着いて良かった。

2日目
夜中、風雨の音がうるさくて良く眠れなかった。小屋も風で揺れた。6時頃だろうか?ようやく雨がやんできた。外はガスガスで行動出来ない。午後からは天気は晴れの予想。それまでのんびり過ごす。

天候回復の兆し、急いで朝昼一緒の食事を済ませて出発。小屋周辺にあった目印竹竿が、登るにつれなくなった。途中ルートを見失いつつもなんとか森吉山山頂に到着。

森吉山〜ヒバクラ岳
山頂直下の雪の大斜面をヒバクラ岳へ向かって歩く。ガスっていたら迷うところだ
った。ガスが晴れるまで待って正解だった。
近くに見えてなかなかヒバクラ岳に近づかない。
これだけ大雪原なのに、森吉山とヒバクラ岳の鞍部は橋のように狭まっている。
天気が良いのでなんとかピンポイントで鞍部を通過出来た。

ヒバクラ岳〜小池ヶ原〜割沢森
ヒバクラ岳は夏道でも西面を巻いており、雪が全面覆っている今はさらに大胆に斜面をトラバースする勢いで小池ヶ原との鞍部へ進んだ。
小池ヶ原の山頂付近まで来ると、稜線上は藪のところがあるので、西面を巻いた。
割沢森を目指して一気に下降する。ここからは稜線の形がはっきりしなくなり、左右から沢が入り込んで地形が複雑になるので、地形図とコンパスを慎重に合わせて割沢森を目指した。

割沢森と高場森の中間あたりで幕営。

3日目

高場森から先、ここの地形図を見ても何だか分からない難読地帯となっている。なだらかな地形が延々と続く。無数の沢が入り込み、支尾根が複雑に絡み合う。地形図と照らし合わせながら、尾根の左右に張り込む沢の源頭を橋で繋いでいるような絶妙な尾根をピンポイントで探して辿る。
高場森の先の小ピーク(というよりは丘)でとうとう我慢できずにGPS併用で進むことにした。
GPSを利用したことにより、地形の迷路でも焦燥感はなかった。晴天も味方した。今思っても本当に恐ろしい地帯だ。

桃洞・佐渡のスギ原生林
地形図にスギ原生林と記載された所に近づくに連れてスギの大木が目立つようになっる。地形は益々複雑になり、ここをスムーズに突破出来るかが、この縦走の最大の鍵となる。

赤水峠は静かな峠だった。折れたブナの根元に小さなプレートがあるだけだった。

予定では、このまま稜線伝いに柴倉山へ向かう予定だったが行程が遅れているので、エスケープルートとしていた玉川温泉へ一度降りてから焼山に向かうことにした。

林道への登山道分岐手前で夏道が現れ始め、林道への分岐がはっきりと確認できた。
夏道はすぐに雪に隠れてしまうが、ほぼ尾根沿いに向かうと林道を確認できた。
林道へ降りて玉川温泉へと歩を進めるが雪が腐れてなかなかペースがあがらない。

朝から歩き続けて力尽き途中の林道で幕営。
川が流れており、水を汲むことが出来た。

ラジオでは明日の午後、低気圧通過の為午後から天候が崩れ、山で雪のところも出てくるそうだ。5月1日の天気も悪い予報だ。
この天気ではまともに進めないことは明らか。何だか面倒になってきた。
あっさり敗退の決定。そうと決まれは肩の荷がおりた。

4日目
玉川温泉発、9:30分のバスに間に合わせのんびり出発。玉川温泉の日帰り入浴開始が10:00からで、これ以上待てないので、そのまま田沢湖駅行きのバスに乗り込んだ。

天候 1日目 曇り、夕方より暴風雨
2日目 明け方まで暴風雨、午後から晴れ
3日目 快晴
4日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
〜行き〜
●夜行バス(ジュピター号) 大宮駅東口〜いとく鷹巣(9740円)
●タクシー いとく鷹巣〜鷹巣駅(約700円)
●秋田内陸縦貫鉄道(内陸線) 鷹巣駅〜阿仁合駅(870円)
●予約タクシー 阿仁合駅より森吉スキー場(一人1100円)
〜帰り〜
●バス 森吉登山口〜田沢湖駅(1470円)
●新幹線 田沢湖駅〜盛岡駅〜東京駅(15720円)
その他周辺情報 ●阿仁避難小屋
小屋内に非水洗トイレ1基あり。小屋の隣にトイレ小屋。鍵が掛かっていた。
●桃洞・佐渡のスギ原生林(とうどう・さどのすぎげんせいりん)
 いずれも標高900メートル前後の高地、数少ないスギの広大な原生林として、学術上の価値はきわめて高い。そうだ。
1日目
秋田内陸縦貫鉄道(地元では内陸線と呼ばれている)
鷹巣駅
2022年04月26日 07:58撮影 by  F-51B, FCNT
4/26 7:58
1日目
秋田内陸縦貫鉄道(地元では内陸線と呼ばれている)
鷹巣駅
駅中
何だか落ち着く
2022年04月26日 07:59撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/26 7:59
駅中
何だか落ち着く
外装がかわいい
2022年04月26日 08:04撮影 by  F-51B, FCNT
4/26 8:04
外装がかわいい
2両編成列車
2022年04月26日 08:05撮影 by  F-51B, FCNT
4/26 8:05
2両編成列車
車内
2022年04月26日 08:06撮影 by  F-51B, FCNT
4/26 8:06
車内
路線
2022年04月26日 08:07撮影 by  F-51B, FCNT
4/26 8:07
路線
阿仁スキー場の秋田犬「北斗」。かわいい
2022年04月26日 09:37撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/26 9:37
阿仁スキー場の秋田犬「北斗」。かわいい
ドヤ顔、北斗です。
とてもおとなしい子です
2022年04月26日 09:37撮影 by  F-51B, FCNT
1
4/26 9:37
ドヤ顔、北斗です。
とてもおとなしい子です
サービス終了。
ダルダルモード。
2022年04月26日 09:40撮影 by  F-51B, FCNT
2
4/26 9:40
サービス終了。
ダルダルモード。
阿仁スキー場、ゴンドラ山麓駅
2022年04月26日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 9:57
阿仁スキー場、ゴンドラ山麓駅
なぜか遠回りな林道を歩く。
2022年04月26日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 10:19
なぜか遠回りな林道を歩く。
カラスも一緒
2022年04月26日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 10:20
カラスも一緒
リフト降り場
スキー場を直接登ってくれば良かった
2022年04月26日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 11:19
リフト降り場
スキー場を直接登ってくれば良かった
雪が出てきた
2022年04月26日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 11:19
雪が出てきた
トイレ 今は使えない
2022年04月26日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 11:43
トイレ 今は使えない
山頂駅が見えた。ここから急斜面。アイゼン装着
2022年04月26日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 11:55
山頂駅が見えた。ここから急斜面。アイゼン装着
山頂駅
見えてからが遠かった
2022年04月26日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 13:37
山頂駅
見えてからが遠かった
森吉山が見えた
2022年04月26日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 14:08
森吉山が見えた
ズーム
2022年04月26日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 14:12
ズーム
振り返る
2022年04月26日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 14:26
振り返る
阿仁避難小屋
雨が降り出す前に逃げ込めた。
2022年04月26日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/26 14:31
阿仁避難小屋
雨が降り出す前に逃げ込めた。
入り口
2022年04月26日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 14:31
入り口
別棟トイレ
2022年04月26日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 14:32
別棟トイレ
まだ使えない
2022年04月26日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 14:33
まだ使えない
夕食、焼き肉
2022年04月26日 17:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/26 17:05
夕食、焼き肉
2日目
2F
2022年04月27日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:43
2日目
2F
神棚
2022年04月27日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:43
神棚
1F
2022年04月27日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:52
1F
1F
2022年04月27日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:52
1F
天候回復を待って、ようやくの出発
2022年04月27日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:13
天候回復を待って、ようやくの出発
森吉山山頂
2022年04月27日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 12:07
森吉山山頂
山人平
広々として気持ちが良いが、視界が効かないと一気に歩行困難になりそうだ。
2022年04月27日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:14
山人平
広々として気持ちが良いが、視界が効かないと一気に歩行困難になりそうだ。
行く先のガスも晴れて幸先が良い
2022年04月27日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 12:19
行く先のガスも晴れて幸先が良い
広い雪原
2022年04月27日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:30
広い雪原
ヒバクラ岳は巻いて小池ヶ原を目指す
2022年04月27日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:26
ヒバクラ岳は巻いて小池ヶ原を目指す
そろそろ巻き終わる
2022年04月27日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:26
そろそろ巻き終わる
小池ヶ原
2022年04月27日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:37
小池ヶ原
ヒバクラ岳東面
2022年04月27日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 13:50
ヒバクラ岳東面
小池ヶ原へ向かう
2022年04月27日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:57
小池ヶ原へ向かう
森吉山
2022年04月27日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 14:08
森吉山
小池ヶ原山頂直下は西側を巻く
2022年04月27日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 14:08
小池ヶ原山頂直下は西側を巻く
なだらかな割沢森が見えた
奥に桃洞・佐渡のスギの原生林が広がる
2022年04月27日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:38
なだらかな割沢森が見えた
奥に桃洞・佐渡のスギの原生林が広がる
割沢森へ向かう
2022年04月27日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:38
割沢森へ向かう
小池ヶ原南東斜面を下る。
2022年04月27日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:44
小池ヶ原南東斜面を下る。
ブナブナ
天気と日程が許せばのんびり泊まっていきたいところだ。
2022年04月27日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 15:19
ブナブナ
天気と日程が許せばのんびり泊まっていきたいところだ。
テン場
2022年04月27日 18:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/27 18:38
テン場
夕食は鳥鍋。たっぷりのニラを投入。
2022年04月27日 18:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/27 18:57
夕食は鳥鍋。たっぷりのニラを投入。
3日目
最高の天気
2022年04月28日 05:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 5:02
3日目
最高の天気
ブナブナ
2022年04月28日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 5:18
ブナブナ
桃洞・佐渡のスギ原生林
2022年04月28日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 5:32
桃洞・佐渡のスギ原生林
スギの原生林
2022年04月28日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 5:32
スギの原生林
スギ
どれもりっぱだ
2022年04月28日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 5:32
スギ
どれもりっぱだ
スギ
2022年04月28日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 5:32
スギ
スギ
2022年04月28日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 5:32
スギ
高場森
2022年04月28日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 5:42
高場森
高場森の三角点
2022年04月28日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 5:43
高場森の三角点
昔の伐採した跡があちらこちらに見られた
伐採前の姿を見てみたかった
2022年04月28日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:05
昔の伐採した跡があちらこちらに見られた
伐採前の姿を見てみたかった
900m前後の平坦な雪面が延々と続く
2022年04月28日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:40
900m前後の平坦な雪面が延々と続く
キノコ
2022年04月28日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 11:05
キノコ
赤水峠手前
2022年04月28日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:53
赤水峠手前
地味な赤水峠のプレートが木の根元にあるだけ
2022年04月28日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 13:02
地味な赤水峠のプレートが木の根元にあるだけ
赤水峠から先の尾根のつながりが益々わかりにくくなって、何度か間違えた。
なんとか無事に林道に降りてきた
2022年04月28日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 15:02
赤水峠から先の尾根のつながりが益々わかりにくくなって、何度か間違えた。
なんとか無事に林道に降りてきた
2022年04月28日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 15:17
夕食はシチュー
ラジオの天気予報で1日置きに悪天になると伝えられ、面倒になって明日下山することにあっさり決定。
2022年04月28日 17:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 17:50
夕食はシチュー
ラジオの天気予報で1日置きに悪天になると伝えられ、面倒になって明日下山することにあっさり決定。
4日目
天気は曇り。
午後から雨の予報だ。
2022年04月29日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 7:33
4日目
天気は曇り。
午後から雨の予報だ。
林道の水場
2022年04月29日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:21
林道の水場
林道
2022年04月29日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:21
林道
森吉登山口
2022年04月29日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 9:19
森吉登山口

感想

2022年モコモコさん特別企画。
森吉山〜焼山〜八幡平〜三ツ石山〜岩手山という壮大な計画。
蓋を開けてみたら、当初の計画の半分も行かないで途中下山になってしまった。
しかしながら、森吉山の最深部とでもいうべきブナ森の地形の迷路や秋田杉の大木を満喫できたのは楽しい思い出となった。

話しは変わって素晴らしい記録がある。
同じ時期このルートを山岳会「山登魂」治田敬人氏が2008年4月28日〜5月3日5泊6日で踏破している。ハートが熱くなります。
山に慣れ忘れていた情熱が蘇る記録だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら