記録ID: 5563614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山 マタギの森 秘境の巨木探訪 桃洞滝,小又峡
2023年05月31日(水) ~
2023年06月02日(金)
- GPS
- 115:20
- 距離
- 41.6km
- 登り
- 2,120m
- 下り
- 2,000m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
2日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 12:15
3日目
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:45
9:15
0分
杣温泉
9:15
43分
森吉山野生鳥獣センター
9:58
50分
沼ノ沢出合
10:48
43分
佐賀滝(扇ノ沢出合 佳滝)
12:00
一部ルートは手入力です
天候 | 5/31 雨後曇り 6/1 晴れ 6/3 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
→阿仁合 電車 現金のみ →阿仁ゴンドラ口 乗合タクシー 乗合タクシー利用で杣温泉⇄鳥獣センター 帰り 乗合タクシーで阿仁前田駅→角館→都内 2023森吉山乗合タクシー https://www.kitaakita-kankou.jp/files/files20230401092827.pdf 大平湖、小又峡 遊覧船時刻 https://www.city.kitaakita.akita.jp/news/news-751 森吉山阿仁スキー場 https://www.aniski.jp/ 2023夏期ゴンドラ情報 https://aniski.jp/natutirasi.pdf 森吉山周辺道路歩道状況 https://www.city.kitaakita.akita.jp/archive/p11076 |
コース状況/ 危険箇所等 |
森吉山 マップ https://www.city.kitaakita.akita.jp/uploads/public/archive_0000014101_00/2022_森吉山登山ハイキングマップ_地図.pdf 森吉山ゴンドラ口→森吉山→高場割沢分岐 ・石森手前1200mでアオモリトドマツの残雪で分かり辛い ・稜線陽当たり良い所は山頂まで雪融けている ・山頂から山人平へ急斜面の雪面 ・残雪箇所は分かり辛い 要GPS ・ヒバクラ分岐→小池ヶ原の稜線 笹藪気味あり ・小池ヶ原稜線付近 足場少し狭い所あり 高場森→浦安歩道途中まで→黒石コース→桃洞滝→鳥獣センター ・高場森から先、浦安歩道はバリルートレベル 踏み跡あるが倒木や藪漕ぎ箇所有、小沢から先で引返す ・黒石コースも倒木で踏み跡が分かり辛い所あり ・黒石コースから桃洞滝へ急坂、沢沿いは増水してなければ快適、岩も比較的滑りにくい、歐欠は深いので沢沿い注意 野生鳥獣センター→小又峡 ・化ノ沢からハシゴなどは老朽化して通行止、鳥獣センターから佐賀滝まではハシゴ一箇所のみ、踏み跡あるが倒木などもあり破線ルートレベル ・アップダウンあり沼ノ沢、佐賀滝に降りる所は急坂や細い岩尾根、鎖あり |
その他周辺情報 | 湯ノ沢 杣温泉 http://www.somaonsen.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
テントマット
シェラフ
ヘルメット
カラナビ2
スリング2
|
---|
感想
移動日の初日は雨、早めに就寝
二日目は晴れに恵まれてありがたい
前半の急雪面、アオモリトドマツからブナ林へ
後半からの桃洞杉&桃洞滝も素晴らしい
三日目も雨だが小又峡の巨木めぐりへ
険しい所で仙峡の趣き、花も雨に映えてました
東北の山らしい懐の深い山旅
お読みいただきありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する