記録ID: 4175033
全員に公開
ハイキング
中国
秋葉山 [岡山県総社市]
2022年04月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 294m
- 下り
- 284m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | JR豪渓駅、JR総社駅 |
写真
ここの山頂は広くて、とても良い。
もうだいぶ散っているけど八重桜がたくさん咲いてました。
ここのウッドデッキ早く治せばいいのに。
ちなみに、写真には写っていませんが、ここにベルがあり、音をならせます。カーンカーンといい音でした。
もうだいぶ散っているけど八重桜がたくさん咲いてました。
ここのウッドデッキ早く治せばいいのに。
ちなみに、写真には写っていませんが、ここにベルがあり、音をならせます。カーンカーンといい音でした。
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
福山を下山後、総社でラーメンを食べて帰ろうと思っていましたが、どうも午後の時間をお手余すので、事前の調べもなく、近くの秋葉山に登ることにしました。
車は総社北公園に停めさせていただきました。
総社北公園から約半分は舗装道を歩きます。
この山も中国自然遊歩道の一部となっており、歩きやすく適度に整備された登山道でした。ただ、登山道自体は、鬱蒼としたです。
途中神社があり、トイレがあります。(使用していないのでよくわかりませんが。)
山頂は、以外にも、きれいで、展望ポイントがあります。休憩施設は老朽化のため立ち入り禁止となっていますが、ソコソコ開けているので、ゆっくりできます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する