記録ID: 4184408
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
飲み食いし過ぎ焼岳!宴の後はヘタレになります
2022年04月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 857m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根筋は薮でてます。 賞味期限切れ近し。。 |
その他周辺情報 | 中ノ湯温泉 |
写真
撮影機器:
感想
昨日は飲み過ぎたので20時半には寝てました(笑)
朝起きたら、どんより雲が優勢に変わってる!昨日の快晴は一体何だったんだろう・・・
上高地散策プランもありますが、焼岳登りに来たので先ずは焼岳の登山口まで車使って行きました(笑)
その後アイゼン履いて登り始めたのですが、飲み過ぎ、食い過ぎにつき、全くペース上がらず。。
何とかムチ打って広場まで来たのはいいが、ガスで焼岳は見えません。
どうしよう?ただ北陸方面から青空が広がってきたのでワンチャンかけてみる事にしました。
雪崩れるのが心配なので、早い段階から南峰の尾根に取り付く、急斜面ですが雪崩れるのを警戒しながら登るよりはマシ!途中恐れていた薮も出ていましたが、思いの外アイゼンが効いて歩きやすかった。最後は山頂直下の急斜面です、必死に登って行きました。心配していた天気ですが山頂からは雲はあるものの見える山は全て見え、満足できる展望を手にする事が出来ました。標高の高い南峰は初めてだけに新たな百名山に登った感覚です。tatsuyaさん今回は計画も含めて全てがうまく行きました、5月のテン泊もヨロシクお願いしますね。
来週はキャンプ場以外で野営を計画しているので山はお休みしますが、GWは九州遠征してその日のうちにリアルタイムの投稿を予定しています、その際は是非!ヨロシクお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
いいねした人