記録ID: 4196489
全員に公開
ハイキング
甲信越
男山(八ヶ岳の展望台)長野県南牧村移住第2弾!
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 810m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
長野県南牧村移住第2弾は男山!
国道141号を野辺山から佐久方面に走っていると右の方向に見える山で、尖った山容が特徴のかっこいい山です。ずっと気になっていて、漸くのチャレンジとなりました。
川上村の村営団地前にある登山口からスタート。最初は噂通りの長い林道歩き。しかも結構急で微妙にアップダウンがあります。1時間ほどで林道の終点=本当の登山口?に到着。ここからは山道になりますが、また斜度が一気に増しました。しんどいながらも、小鳥たちのさえずり、心地よい風が癒しを与えてくれました。
林道終点から30分ほどで天狗山との分岐へ。そこから数分で山頂に到着!
正面に八ヶ岳、そして360度の絶景!春霞で若干モヤっていましたが、素晴らしい展望でした。
八ヶ岳のビュースポットとして最高の場所ですね。レタス畑を覆う白いマルチも、この時期ならではの風景でした。
また違う季節に、違うコース(バリルート)からも登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
周りに山がいっぱいあるので、時間見つけて早く行きたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する