記録ID: 420319
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳 快晴!残雪&富士山たっぷり
2014年03月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 589m
- 下り
- 579m
コースタイム
8:50本栖湖キャンプ場-10:04石仏ー10:45分岐-10:59竜ガ岳山頂11:32−11:45分岐−12:54登山口 本栖湖キャンプ場
天候 | 快晴 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近残雪 危険箇所なし 北面残雪ありアイゼンあると便利 |
写真
撮影機器:
感想
3連休の中日、
渋滞に巻き込まれないで帰って来れて雪があって富士山が見えるお山・・・
ということで
久しぶりに竜ガ岳にいって来ました!
道路も凍結してなく、本栖湖キャンプ場の駐車場の雪ももうありませんでした。
寒いかと思いきや、意外と暖かい。
登山口に入ると雪は残っていましたが
アイゼンはいらないくらい。
途中の登山道はドロドロ地獄でしたが、
山頂に近づくと3-50センチくらい雪が残っていました〜
天気予報では風はやむはずでしたが、結構強くふいてました。
登りは石仏コースで富士山を見ながらでしたが、
途中のドロドロ地獄が嫌だったので
帰りは本栖湖を見ながら北側から下山。
こちらは途中まで雪深く、凍っているところもあり、
アイゼン装着しました。
下の方は雪もありませんでした。
大きい富士山、八ヶ岳や南アルプスも満喫でき
雪も楽しめ楽々コースで大満足な山行でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する