清水牧場より鎌ヶ峰
- GPS
- 07:18
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 872m
- 下り
- 837m
コースタイム
11:27〜11:37 牧場最上部の樹林帯入り口
12:45 スキーを担ぎツボ足で
12:57 1940m付近の尾根上でスキー装着
13:42〜14:10 鎌ヶ峰頂上
15:08〜15:18 牧場最上部の樹林帯
15:55 林道に出る
16:20 清水牧場着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・期待していた清水牧場内は進入禁止で牧場左の沢筋を辿り牧場最上部の樹林帯に入る。沢筋はかなり微妙な状態で登りも滑降も苦戦する ・樹林帯に入ってからは小さい沢を何回か越えながら目標の尾根に向かって斜度を選びながらの斜登行。 尾根直下まで折り返しのない斜登行で疲れる 1940m付近の尾根直下は傾斜がきつくアイスバーンでシール登行を諦め僅かだがツボ足で登るが表面を踏み抜き辛い登行 ・尾根に出てからは快適なシール登行で比較的、楽に頂上に達した 頂上は木が邪魔して素晴らしい展望とは行かない。東に少し下降すれば展望が開けるそうだが・・・ ・頂上からの下降は、この山には地図に表現出来ないような小さな、しかし深い沢が多いので出来るだけ登ったコースを意識しながら滑降する。滑降も雪質(アイスバーン状)と斜度の割には樹木が多く快適な滑降とは行かない どちらかと言うとスキーには適していないかな? しかしスキー無しでは少なくとも此の時期は登れない |
写真
感想
・野麦峠スキー場から鉢盛山に行くことを検討していたら鎌ヶ峰が目についた
鉢盛山には登山コースが有るが鎌ヶ峰には登山コースがなさそうだ。下部には牧場が有り距離的に半分以上滑れそうだという事で、行くなら此の時期かと目標を鎌ヶ峰に変更してネットで情報を探したが余り無く(2件)、あるのは岐阜の鎌ヶ峰(大日ヶ岳)の情報ばかり
・野麦街道の除雪終点から左に轍が着いていたので進入すると清水牧場に着いてしまった
途中、駐車地も無かったので清水牧場の方に駐車を依頼すると今回に限り許可するとの了解を得たが牧場内は通行禁止である事をかなり長い時間かけて説明された。理由は口蹄疫の関係で関係者以外は立ち入り禁止との通達が県から出されているとの事
期待していた牧場内の滑降が潰えた
・仕方なく林道を進み橋を渡った所で牧場の左横の沢を登る事にしたが両岸は斜度がきつくアイスバーン化しており、沢筋は水流が出ており、何回か際どいスノーブリッジを渡る事になったが何とか牧場の上部樹林帯に入る事が出来た
一休みしながら広い牧場を見下ろして此れを滑れないのかとガッカリ!!
・樹林帯内の斜度は其れほどでもないが10cm程の新雪とその下はアイスバーンで、新雪はシールに雪ダンゴとなり、アイスバーンは横滑りしてかなり辛い登行である。しかも目標地点に向かって折り返しの無い斜登行で疲れる
・目標にしていた1950m付近の尾根直下は傾斜がきつくなりシール登行を諦め僅かの距離をツボ足で登るがアイスバーンを踏み抜き次の一歩が上らずきつい登行となった
尾根に出ると多少傾斜も緩くなりシール登行が快調。時間的に無理かと思っていた頂上に達する事が出来た
・鎌ヶ峰の頂上はあまり展望が利かず遠くに木の枝越しの白い山が見える程度でスカッとせず残念。尾根を少し東側に進むと展望は好いそうだが西の岐阜側からの風が強く、時間もおしているので頂上標識の写真を撮ってさっさと信州側に少し下がり休憩、滑降の準備をする
・滑降は予定したほど快適ではなかった
急傾斜、雪質(新雪とアイスバーンのミックス)、やや濃い林相、自分の滑降レベル等が相まって快適な滑降は出来なかったが良い天気と時々出て来るオープンバーンぽい所とまあまあのコースだったかな?
期待していた牧場内の滑降が出来なかったのが残念だが無事降りれたことで良しとしよう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する