記録ID: 4212695
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
払沢の滝〜浅間嶺〜松生山〜天領山〜笹平バス停
2022年04月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 959m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:42
距離 12.9km
登り 959m
下り 919m
13:00
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
笹平バス停に下山しましたがバスが来るまで65分待ち。。。 狭いですが、歩道があるので檜原村役場まで歩く 徒歩40分ほどでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
浅間嶺までは関東ふれあいの道なので標識多数 トイレも払沢の滝入口、中間地点、浅間嶺展望台近くにありました 松生山を経由して笹平バス停へ 松生山あたりまでは広葉樹林の中を緩やかなアップダウンでお散歩♪ 後半は急下りありでした 迷いそうな場所には標識が設置されており、踏み跡明瞭なこともあり迷うことはないと思います |
その他周辺情報 | 檜原村役場近くにある「たちばな屋」で焼肉定食と生ビールを頂きました💛 手打ちラーメンもこしがあってなかなかオススメです! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
多摩百山シリーズ
笹平からスタートするつもりでしたがバスの時間が合わず。。
払沢の滝から浅間嶺へ登ってから未踏の浅間尾根区間を踏破💨
山頂付近には八重桜など咲いており、まだプチお花見も楽しむことができました🌸
しばらくゆるいアップダウンを繰り返すとても気持ち良いハイキングコース♪
内蔵ノ助山を過ぎたあたりから徐々に急な下りになります。
急登りもあるので登りで使う場合はスタート早々に体力消耗させられるかも💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する