記録ID: 4212720
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳(花桐川ルートを下る)
2022年04月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 741m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花桐川コース(破線コース) 道標なし、ピンクテープもほぼなし(申し訳程度にはある) 道型はっきりしていない。 水回りは足の置き場で平らな所がないので、濡れた岩で足を滑らせないようバランスを取りながら慎重に進む。 ダブルストック推奨。 最初から最後まで気の抜けない高難度コース。 |
写真
感想
この時期恒例の矢岳〜酉谷山〜熊倉山を歩く予定だったが、秩父に着くとどん曇りでうすら寒く、テンションだだ下がり。
防寒の用意をしてこなかったのでそれも不安。
歩き続ければいいのだろうが、何かあったらヤバいので延期することにした。
そのまま帰宅は勿体な過ぎるので、伊豆が岳を歩くことにした。
未踏の花桐川コースを伊豆ヶ岳からの下山路に選んだが、噂以上に難度が高かった。
最初から最後まで気の抜けないコースだった。
ストックを持ってなかったら、確実にすっ転んでたな…
矢岳〜のコースは近いうち歩こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する