Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Canon Canon IXY DIGITAL 10

Canon IXY DIGITAL 10
製品情報
メーカー Canon
このカメラで撮影した写真
鹿留山に向かう。 見かけで一番高いのは子ノ神だと思う。
最後の登りがえげつない急斜面。 ズルっとすべって柔道の前受け身をとってしまった。
石碑の傍らに馬の置物があった。 馬頭観音的なものか?
それなりの急登をこなして日蔭山にトウチャコ。 が、ここからハトロ峠までの道がわかりにくかった… というかわからなかった。
熊ノ平駅にトウチャコ。 抜けてきたトンネルを振り返って。 このトンネルの上をこれから登っていく。
茶店の反対側は熊野皇大神社。 本殿が群馬県と長野県にまたがっており、参道と本宮の中央を県境が通る。
六甲山の中心地はもう山じゃないね… ゴルフ場の間を通る。
北尾根をひたすら下って、貉山の三角点。 すぐ先で車道が尾根を寸断している。 少し戻って尾根筋を東側にまく道を少しだけ戻ると車道を越えやすいと思う。(たぶん…)
狼平にある避難小屋。 中をのぞいたが清潔。 すぐ横を沢が流れているので水の心配はいらない。
来た道を戻って、大磯ロングビーチを覗き見。 芸能人水泳大会がなつかしい… 地元の人に道を聞きながら二宮駅に向かう。
分岐。 市民の森方面へ下山する。 道標完備の一般的な登山道になり、うそのように風が気にならなくなる。
登録状況
写真枚数 56,656枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 166人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

関東
05:0711.4km835m3
  76    210  2 
2025年02月01日(日帰り)
奥武蔵
03:519.8km566m2
  68    222  3 
2025年01月13日(日帰り)
富士・御坂
10:2431.7km1,359m5
  32    35 
2024年05月04日(日帰り)
奥武蔵
06:5514.1km1,087m3
  48     42 
2024年04月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る