本日は18きっぷ解禁日。
岡谷駅の0番線から辰野経由の松本行きに乗る。
5
12/10 8:10
本日は18きっぷ解禁日。
岡谷駅の0番線から辰野経由の松本行きに乗る。
辰野駅で下車。
北上して高ボッチに向かう。
まずは目の前に見えている大城山へ。
4
12/10 8:27
辰野駅で下車。
北上して高ボッチに向かう。
まずは目の前に見えている大城山へ。
登山道は歩きやすい。
コ―スから外れないようビニール紐が張られている。
ビニール紐とこの看板が鶴ヶ峰の先まで続く。
3
12/10 8:56
登山道は歩きやすい。
コ―スから外れないようビニール紐が張られている。
ビニール紐とこの看板が鶴ヶ峰の先まで続く。
駅から40分で大城山にトウチャコ。
気持ちのいい山頂である。
6
12/10 9:08
駅から40分で大城山にトウチャコ。
気持ちのいい山頂である。
もっと気持ちいいのは山頂からの眺望。
伊那谷はここから始まるのだ。
6
12/10 9:09
もっと気持ちいいのは山頂からの眺望。
伊那谷はここから始まるのだ。
大城山にストックを忘れて取りに戻り10分のロス。
水晶岩交差路からゼロポイントまでピストンする。
水晶岩を見損ねた!
4
12/10 9:30
大城山にストックを忘れて取りに戻り10分のロス。
水晶岩交差路からゼロポイントまでピストンする。
水晶岩を見損ねた!
ゼロポイントと同じ場所にチコちゃんポイントがあった。
5
12/10 9:38
ゼロポイントと同じ場所にチコちゃんポイントがあった。
チコちゃんポイントの解説。
この放送回は見た記憶がある。
4
12/10 9:38
チコちゃんポイントの解説。
この放送回は見た記憶がある。
ゼロポイントはすぐ下にある。
日本の中心という定義はあやしいが話のタネにはなるか。
5
12/10 9:39
ゼロポイントはすぐ下にある。
日本の中心という定義はあやしいが話のタネにはなるか。
テーブルみたいなゼロポイント標。
先は長いので山歩き再開。
4
12/10 9:39
テーブルみたいなゼロポイント標。
先は長いので山歩き再開。
林道三差路。
ここから旧塩尻峠まで約15km、ひたすら林道と車道歩き。
4
12/10 10:03
林道三差路。
ここから旧塩尻峠まで約15km、ひたすら林道と車道歩き。
鶴ヶ峰の展望台。
ここは立ち寄って正解、というかここに寄らなければ何のために林道を歩いたのかわからなかった。
5
12/10 10:31
鶴ヶ峰の展望台。
ここは立ち寄って正解、というかここに寄らなければ何のために林道を歩いたのかわからなかった。
穂高連邦〜槍ヶ岳。
5
12/10 10:33
穂高連邦〜槍ヶ岳。
中央アルプス。
左端が空木岳で、右が木曽駒あたり。
6
12/10 10:34
中央アルプス。
左端が空木岳で、右が木曽駒あたり。
御嶽山もチラ見え。
6
12/10 10:34
御嶽山もチラ見え。
甲斐駒〜北岳〜仙丈。
7
12/10 10:35
甲斐駒〜北岳〜仙丈。
八ヶ岳を真横から。
蓼科山〜編笠山。
4
12/10 10:36
八ヶ岳を真横から。
蓼科山〜編笠山。
これから進む方向を見る。
高ボッチ遠っ!
6
12/10 10:39
これから進む方向を見る。
高ボッチ遠っ!
真ん中の原っぱが高ボッチ。
いちばん高いのは鉢伏山か…
6
12/10 10:38
真ん中の原っぱが高ボッチ。
いちばん高いのは鉢伏山か…
展望台のすぐ近くに「日本中心の標」。
ゼロポイントを設置する前の妥協の産物らしい。
4
12/10 10:41
展望台のすぐ近くに「日本中心の標」。
ゼロポイントを設置する前の妥協の産物らしい。
鶴ヶ峰の最高地点に寄り道、というか平面上はショートカット。
登りはいい道だったが、林道に戻るには藪ちっくな斜面を下る。
3
12/10 10:47
鶴ヶ峰の最高地点に寄り道、というか平面上はショートカット。
登りはいい道だったが、林道に戻るには藪ちっくな斜面を下る。
しだれ栗展望台。
さっきの鶴ヶ峰展望台に比べると眺望が限定されるが、やはり登るべきであろう。
北アルプスは見えない。
5
12/10 11:52
しだれ栗展望台。
さっきの鶴ヶ峰展望台に比べると眺望が限定されるが、やはり登るべきであろう。
北アルプスは見えない。
高ボッチ、鉢伏山、美しヶ原、霧ヶ峰のあたり。
5
12/10 11:55
高ボッチ、鉢伏山、美しヶ原、霧ヶ峰のあたり。
八ヶ岳とその手前に諏訪湖。
5
12/10 11:55
八ヶ岳とその手前に諏訪湖。
高ボッチ方面を拡大。
4
12/10 11:56
高ボッチ方面を拡大。
三郡の辻。
ここの雰囲気はよかった。
さっきの展望台から岡谷展望広場までは登山道を歩くことができる。
3
12/10 12:04
三郡の辻。
ここの雰囲気はよかった。
さっきの展望台から岡谷展望広場までは登山道を歩くことができる。
筑摩、伊那、諏訪の三郡の接する峰で、各郡の浅間社が祀られている。
3
12/10 12:05
筑摩、伊那、諏訪の三郡の接する峰で、各郡の浅間社が祀られている。
岡谷展望広場(駐車場)近くからの北アルプス。
なぜかバードウォッチングをしている人がたくさんいた。
野鳥のメッカなの?
3
12/10 12:16
岡谷展望広場(駐車場)近くからの北アルプス。
なぜかバードウォッチングをしている人がたくさんいた。
野鳥のメッカなの?
穂高連峰。
槍が、蝶ヶ岳の上にギリ見えている?
5
12/10 12:19
穂高連峰。
槍が、蝶ヶ岳の上にギリ見えている?
諏訪湖が近い。
バックは八ヶ岳。
5
12/10 12:24
諏訪湖が近い。
バックは八ヶ岳。
旧塩尻峠のすぐ先が東山、高ボッチへの登山口。
だが、道標等はいっさいない。
3
12/10 13:19
旧塩尻峠のすぐ先が東山、高ボッチへの登山口。
だが、道標等はいっさいない。
キャンプ場を過ぎると、ブル道が縦横無尽に走り、登山道がわかりにくくなる。
実線コースじゃないね…
3
12/10 13:47
キャンプ場を過ぎると、ブル道が縦横無尽に走り、登山道がわかりにくくなる。
実線コースじゃないね…
ブル道が交錯する一帯を抜けると一本道になる。
ここから東山まではわかりやすかった。
3
12/10 13:51
ブル道が交錯する一帯を抜けると一本道になる。
ここから東山まではわかりやすかった。
鹿くんが網に引っかかってもがいていた。
どうすることもできない…
5
12/10 13:55
鹿くんが網に引っかかってもがいていた。
どうすることもできない…
地形図では池になっている箇所だが水はなく、普通に直進できる。
3
12/10 13:58
地形図では池になっている箇所だが水はなく、普通に直進できる。
最後にやっと山歩きらしくなった。
4
12/10 14:09
最後にやっと山歩きらしくなった。
東山にトウチャコ。
ここから北側の高ボッチに向かうのだが…
4
12/10 14:12
東山にトウチャコ。
ここから北側の高ボッチに向かうのだが…
東山山頂の北側一帯はこんな感じのヤブ。
「らくルート」や「みんなの足跡」上に道がない。
3
12/10 14:13
東山山頂の北側一帯はこんな感じのヤブ。
「らくルート」や「みんなの足跡」上に道がない。
踏み跡を見つけられず、激藪を避けながら、イバラ系の灌木の疎なところを降りてきた。
4
12/10 14:21
踏み跡を見つけられず、激藪を避けながら、イバラ系の灌木の疎なところを降りてきた。
しばらく林道を歩くと荷直峠。
いよいよ高ボッチへの登山口である。
「高出山入口」とあるがどこ?と思ったが「高出=高ボッチ」ということに後で気づく。
3
12/10 14:34
しばらく林道を歩くと荷直峠。
いよいよ高ボッチへの登山口である。
「高出山入口」とあるがどこ?と思ったが「高出=高ボッチ」ということに後で気づく。
高ボッチへの道はない。
テープはあるがあくまで目安。
歩きやすいところを選んで尾根を登る。
4
12/10 14:35
高ボッチへの道はない。
テープはあるがあくまで目安。
歩きやすいところを選んで尾根を登る。
200mほど登りこむと視界が開け、平らになる。
高ボッチのテリトリーに入った。
5
12/10 15:01
200mほど登りこむと視界が開け、平らになる。
高ボッチのテリトリーに入った。
「見晴らしの丘」から北アルプスを望む。
槍がはっきり見えるようになった。
いちばん右は常念岳か?
5
12/10 15:04
「見晴らしの丘」から北アルプスを望む。
槍がはっきり見えるようになった。
いちばん右は常念岳か?
八ヶ岳、富士山、南アルプス、諏訪湖。
5
12/10 15:05
八ヶ岳、富士山、南アルプス、諏訪湖。
甲斐駒、北岳、間ノ岳。
北岳が低く見えるのが意外。
5
12/10 15:11
甲斐駒、北岳、間ノ岳。
北岳が低く見えるのが意外。
牧場から下山しよう。
ピストンがめんどいので、高ボッチの山頂に行くのはパス…
3
12/10 15:14
牧場から下山しよう。
ピストンがめんどいので、高ボッチの山頂に行くのはパス…
正面に北アルプスを見ながら快適に草原を下る。
最高だ。
5
12/10 15:21
正面に北アルプスを見ながら快適に草原を下る。
最高だ。
さいきん見かけなくなった有刺鉄線。
人間はすり抜け可能。
3
12/10 15:23
さいきん見かけなくなった有刺鉄線。
人間はすり抜け可能。
鉢伏山かな?
この後一般登山道に合流、一年前に登りで使った道を下る。
5
12/10 15:24
鉢伏山かな?
この後一般登山道に合流、一年前に登りで使った道を下る。
ブリーズベイリゾート(閉業)の裏から無事下山。
3
12/10 15:54
ブリーズベイリゾート(閉業)の裏から無事下山。
農道をダラダラ下って、広丘駅に向かう。
5
12/10 16:21
農道をダラダラ下って、広丘駅に向かう。
愛は心の仕事です。
ビールは常温、6缶単位でしか買えない。
手前のドラッグストアはアルコール売ってなかったし…
5
12/10 17:03
愛は心の仕事です。
ビールは常温、6缶単位でしか買えない。
手前のドラッグストアはアルコール売ってなかったし…
広丘駅にトウチャコで山行終了。
やはり舗装路歩きが長いときつい…
3
12/10 17:16
広丘駅にトウチャコで山行終了。
やはり舗装路歩きが長いときつい…
広丘駅は街道沿いにあるので、周辺に店が結構ある。
徒歩数分の大型店で無事に缶ビールを購入。
4
12/10 17:23
広丘駅は街道沿いにあるので、周辺に店が結構ある。
徒歩数分の大型店で無事に缶ビールを購入。
ボックス席最高!
お疲れ様でした。
6
12/10 17:39
ボックス席最高!
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する