ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422042
全員に公開
ハイキング
奥秩父

要害山から権現山、不老山

2014年03月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
19.2km
登り
1,379m
下り
1,283m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:55 鏡渡橋バス停
9:30 要害山
10:30 コヤシロ山
11:15 二本杉山
12:35 雨降山
13:05 権現山
14:30 ゴウド山
14:45 高指山
15:05 不老山
16:05 不老下バス停
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線 上野原駅→鏡渡橋(富士急バス、飯尾行き)
帰路:不老下(富士急バス、上野原駅行き)→上野原駅
コース状況/
危険箇所等
コースは良く整備されており、道標等もしっかりしているので迷うようなところはありません。危険な所もありません。

上野原駅の富士急バスの営業所横に手作りのハイキングガイド・パンフが置いてあります。その中に今回のコースに関するものもあります。
このパンフは若干、分かり難い点もありますが参考にはなります。コース図は概念図なので方角や距離は実際とは異なりますから、地図と照合したほうが良いでしょう。

あと、コースの状況として2、3。

コヤシロ山から二本杉山へ行く途中で、2箇所ほど登山道が尾根筋から外れるところがあります。ここは尾根筋に古い登山道の跡があり、尾根通しでも行けます。

雨降山から不老山方面に向かうには、初戸への分岐から権現山の方へ200mほど行った所に分岐の道標があり和見方面に行きます。
国土地理院の地図にある山頂からのルートは、道標が無いので何処から入るか分かりませんが、富士急バスのパンフによると、観測施設の裏手から入るようです。

ゴウド山から高指山への道は、笹薮とまではゆきませんが若干、笹が煩いところがあります。

なお、鏡渡橋バス停、不老下バス停、ともに周囲には店や自販機などは何もありません。
鏡渡橋バス停
バス停の標柱は上野原方向(反対側車線)にあり、降りた所には何もありません。
掲示板の横に要害山への道標があります。
2014年03月28日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 8:55
鏡渡橋バス停
バス停の標柱は上野原方向(反対側車線)にあり、降りた所には何もありません。
掲示板の横に要害山への道標があります。
小倉集落を過ぎて、この山ノ神の神社の横から山道が始まります。
2014年03月28日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 9:07
小倉集落を過ぎて、この山ノ神の神社の横から山道が始まります。
要害山
2014年03月28日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 9:30
要害山
今日のゴールの高指山と不老山が見えます。
直線で3Kmほどですが、雨降山を回って行くので、着くのはまだまだ先です。
2014年03月28日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 9:31
今日のゴールの高指山と不老山が見えます。
直線で3Kmほどですが、雨降山を回って行くので、着くのはまだまだ先です。
要害山からの富士山
2014年03月28日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/28 9:31
要害山からの富士山
登下分岐
2014年03月28日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 9:35
登下分岐
570m峰
2014年03月28日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 9:47
570m峰
540m峰
570m峰を越えて数分にあるピークです。
小さな社があり、右側の尾根を降ります。
少し急でトラロープが付けられています。
2014年03月28日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 9:51
540m峰
570m峰を越えて数分にあるピークです。
小さな社があり、右側の尾根を降ります。
少し急でトラロープが付けられています。
こんな感じの道が続きます。
2014年03月29日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/29 15:17
こんな感じの道が続きます。
コヤシロ山
尾続(おづく)バス停へ降りる道の分岐です。
2014年03月28日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 10:11
コヤシロ山
尾続(おづく)バス停へ降りる道の分岐です。
コヤシロ山からの高指山と不老山
2014年03月28日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 10:11
コヤシロ山からの高指山と不老山
コヤシロ山からの富士山
2014年03月28日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/28 10:12
コヤシロ山からの富士山
墓村からの登山道に合流します。
2014年03月28日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 10:42
墓村からの登山道に合流します。
二本杉山の少し手前で、用竹からの登山道に合流します。
2014年03月28日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 11:14
二本杉山の少し手前で、用竹からの登山道に合流します。
寺入山
2014年03月28日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 11:43
寺入山
三頭山と笹尾根が見えます。
2014年03月28日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 11:49
三頭山と笹尾根が見えます。
日影には、まだ雪がだいぶ残っています。
2014年03月28日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 11:57
日影には、まだ雪がだいぶ残っています。
いかにも雪解けの山、という感じが良いです。
2014年03月28日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 11:59
いかにも雪解けの山、という感じが良いです。
雨降山の初戸への分岐
左へ向かうプレートには観測所と書かれていました。
2014年03月28日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 12:16
雨降山の初戸への分岐
左へ向かうプレートには観測所と書かれていました。
おおむれ神社
2014年03月28日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 13:00
おおむれ神社
権現山
2014年03月28日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 13:06
権現山
三頭山の左側に、雲取山から飛龍山への稜線が見えます。
2014年03月28日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/28 13:06
三頭山の左側に、雲取山から飛龍山への稜線が見えます。
アンテナのある雨降山の向こうに、生藤山から陣馬山、高尾山まで見えます。
もう少し霞んでいなければ良いのですが、この時期は仕方ありません。
2014年03月28日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 13:07
アンテナのある雨降山の向こうに、生藤山から陣馬山、高尾山まで見えます。
もう少し霞んでいなければ良いのですが、この時期は仕方ありません。
不老山への分岐
2014年03月28日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 13:48
不老山への分岐
雨降山の南側を巻くように降りて行くと、山頂への近道の道標がありました。
2014年03月28日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 13:54
雨降山の南側を巻くように降りて行くと、山頂への近道の道標がありました。
ゴウド山の手前で林道に出ます。
2014年03月28日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 14:12
ゴウド山の手前で林道に出ます。
ゴウド山からの雨降山
2014年03月28日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 14:25
ゴウド山からの雨降山
高指山
2014年03月28日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 14:46
高指山
高指山から不老山へは、小さなアップダウンが続きます。
2014年03月28日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 15:00
高指山から不老山へは、小さなアップダウンが続きます。
2014年03月28日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 15:01
不老山
2014年03月28日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 15:03
不老山
不老山の山頂は南側の展望が開けています。
2014年03月28日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/28 15:04
不老山の山頂は南側の展望が開けています。
丹沢の蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山が正面に見えます。
2014年03月28日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/28 15:06
丹沢の蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山が正面に見えます。
相模湖方面
2014年03月28日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/28 15:16
相模湖方面
不老山登山口へ下りて来ました。
2014年03月28日 15:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 15:55
不老山登山口へ下りて来ました。
不老下バス停
2014年03月28日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/28 16:03
不老下バス停

感想

最初に権現山へ登った時は、初戸から雨降山経由で登り、扇山から下山しました。
2回目は奈良倉山から縦走してきて、用竹へ下る予定だったけど、最終バスに間に合わなくなりそうで、浅川へ下山してしまいました。その時から、雨降山から東へ伸びる尾根を歩くのが懸案になっていました。
この尾根は用竹まで、あるいは用竹からが一般的なようですが、地図を見ると要害山まで伸びています。どうせなら尾根の末端から歩くことにして、それと、中央高速の談合坂サービスエリアから見え、これまた気になっていた不老山も併せて片付けてしまおう、というのが今回の計画でした。

懸案を2つ片付けることができたし、天気ににも恵まれ、権現山と不老山の山頂では展望を楽しむことができたので、満足しています。(この時期は景色が霞んでしまうのが難点でしたが、これは仕方ありません)

ところで、この山域の山行記録は、エリア選択で少し迷います。
奥秩父より奥多摩・高尾の方が距離的には近いけど、印象的に奥多摩・高尾からは外れているし、奥秩父というにも主稜線の山々からは、だいぶ距離があるので、少し違和感があります。
私の中では大菩薩嶺は奥秩父の端という印象であり、そこから派生している尾根に連なる山は奥秩父、奥多摩三山の一つである三頭山から派生する尾根に連なる山は奥多摩・高尾、分界点は鶴峠としていますが、しっくりしない感じが残っています。
エリア名として奥秩父・大菩薩周辺とかになっているとしっくりするのですが、まあ、細かいことです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら