記録ID: 4235450
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
【日本100名山】伯耆大山(弥山)
2022年05月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 962m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:17
距離 7.9km
登り 962m
下り 963m
12:31
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比類なきコース整備の状態。 危険個所は、6合目残雪のほんの1部が下山時に滑る方がおられたので、ここ1週間程度は慎重に。面倒だが、軽アイゼン使用しました。 |
写真
感想
昨年GWの中国遠征では、蒜山3座縦走のあと、翌日に大山に行く予定が、降雪で頂上付近真っ白になって、まさかの予定変更で三瓶山まで遠征したのが昨日のようでした。今回は満を持して、すばらしい天気が続くGWとなり、まず大山からスタートしてリベンジをはたしました。伊吹山と並ぶよく似た独立峰で、人気絶頂の大山の1日でした。人の多さに翻弄されました。上りも下りも途中、何度も渋滞対応が必要でしたが、登山されるみなさん本当にマナーが良く、子供さん連れも挨拶含めて素晴らしかったです。では、明日2日目は比婆山・吾妻山周回後、車移動して道後山の予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する