ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 423859
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳へ福寿草を見に行こう〜♪

2014年03月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 cocoperi dyun key3 kae3 その他1人
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
924m
下り
924m

コースタイム

登山口7:13→4合目8:50→8合目10:37→12:20藤原山荘12:55→8合目14:46→4合目16:05→登山口17:40
 
天候 晴れ、山荘で小雨にあう。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口神武神社鳥居前に登山ポスト有。

大貝戸無料休憩所にトイレ、靴洗い場有。

8合目より上、泥濘&残雪MIX。
アイゼンは装備しましたが不使用。

下山後は阿下喜温泉(食事可)へ。
立派な休憩所。
ぶっ、cocoperi(大人)とkey(10歳)が友達に見える(笑
3
ぶっ、cocoperi(大人)とkey(10歳)が友達に見える(笑
遅れる次女を待ってくれてます(感謝
4
遅れる次女を待ってくれてます(感謝
アセビだそうです。
アセビだそうです。
次女も精一杯頑張ってます。
2
次女も精一杯頑張ってます。
本日第一号の福寿草を見つけてくれました!
3
本日第一号の福寿草を見つけてくれました!
ヒ〜コラ、8合目到着。
ヒ〜コラ、8合目到着。
徐々に数が増えます。
2
徐々に数が増えます。
写ガール中(笑
気の抜けない泥濘&残雪Mixを終え、やっとこ藤原山荘。
3
気の抜けない泥濘&残雪Mixを終え、やっとこ藤原山荘。
残念ながら本日のゴール。
4
残念ながら本日のゴール。
時間おしてるのでタイトな昼休憩。
3
時間おしてるのでタイトな昼休憩。
下山開始、早くも疲労感満載の次女・・・(爆
3
下山開始、早くも疲労感満載の次女・・・(爆
彼女たちの待ち時間も徐々に増える・・・。
3
彼女たちの待ち時間も徐々に増える・・・。
温泉のために歩ききった!(祝
4
温泉のために歩ききった!(祝

感想

イッ!いつの間にレコアップ?!
重ね重ねごめんりんこ(汗)
はい、集合時間の思い込み違いで大遅刻をしてしまいました(滝汗)

8合目からのドロドロとゴロゴロでヘロヘロになってるところに、これでもか!と
山荘手前の踏み抜きゾーン! 心折れました。
「山頂行って来て!」と言われても無理でした。
kaeは本当によく頑張りました。

次女でも行けるかも?と福寿草を見に行きました。

かわいい黄色の福寿草の群生に、子供たちも喜んでいました♪
ただ、8合目からの泥濘&残雪MIXな道に次女が苦戦して、思いのほか時間を使い、山頂までは行けませんでした。
もっと早い段階で判断して、同行のcocoperi親子と長女には先に行ってもらえば良かったです。(反省

想定通りの長丁場、次女は下りでだいぶ足が止まってましたが、
「kae、(温泉行くために)がんばりたい!」と自分自身に気合を入れてました(笑
・・・そんなに温泉へ行きたいのか・・・(汗
彼女の目の前には、ニンジンではなく、温泉がぶら下がっているようです。
温泉パワーで歩き通しましたので、下山完了が遅くなりましたが、麓の阿下喜温泉に立ち寄りました♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

こんにちは
次女さん頑張りましたね〜我が家の次女には到底無理かと

子連れだと誰のペースに合わせるのか難しいですが次回はみなさんで山頂まで行けるといいですね
2014/4/3 15:39
Re: こんにちは
>smo6さん

ありがとうございます。また季節を変えてチャレンジしたいと思います。
でも他のみんなには登頂してほしかったなぁ・・・(ボソッ

我が家(母&小娘2人)だけの場合は当然次女ペースですが、
大人が2人以上いる場合は2組に分かれるのもありかなと思っています。
もちろん、状況により、ですけどね〜
2014/4/4 8:05
Re: こんにちは
smo6さんこんにちは。cocoperiです。
そうなんです。「こんなに先に行ってしまっていいのかな…」と思うこともしばしば。
しかし、小5組はそれなりのペースを守ってやらないと逆に疲れてくるだろうと思うので、微妙な間隔を取りながら歩いてます。 藤原岳のような合目の標識がいいタイミングで出てくるのは助かります。
次回、そろって登頂がんばります♪
2014/4/9 0:53
タイトな昼休憩いいですね。
dyunさん親子。始めましてcocoperiさん。

相変わらずレコ素早いですよね。
山行日を見て思わずカレンダー見てしまいましたで。(笑)

春休みなんですよね。(私も欲しい・・・)
kae3ちゃん頑張りましたね。(下山後の温泉に惹かれるとわ。なんかオバチャンみたいやね)

key3ちゃんdyunさんの雰囲気そっくりですね。(やっぱり親子や!)

cocoperiさん。可愛らしいお母さんですね。(女子高生かと思いました)

昼休憩の風景めっちゃエエやん。
ラーメンのむしゃぶりなんともいえん感じよく出てます。

dyunさん。ファミリーで13日(日)のチャレンジ登山どうですか?
次女ちゃんも葛城山までなら大丈夫と思いますよ。
                                       mangan       
2014/4/3 22:39
Re: タイトな昼休憩いいですね。
>manganさん

全然早くないですよ、貴方には負けます(笑
kae、本当に温泉大好きで・・・以前は温泉寄らなかったら泣きましたからね・・・(汗
key、ただ今急激に背が伸びてて、もう小柄な大人と同じくらいですね。

チャレンジ登山って確か、時間制限とかありましたよね〜?
我が家にゃ無理無理って思ってましたけど・・・次女が行けそうなら・・・
考えてみようかな、詳細調べてみます!
2014/4/4 8:13
Re: タイトな昼休憩いいですね。
manganさん、はじめましてcocoperiです。
女子高生だなんて言われたら絶対オフでは会うこと出来ないですやん(汗)
keyちゃんとdyunさんはほんまよく似てますよ。下山後の温泉で特に思います。
背中を丸めてカップ麺を食べてるのはうちの娘です(笑)
おなか空いたら&眠たくなったら機嫌悪くなります。(私にそっくりです)

私事ですが、12日に三年越しで歩いたダイトレが槇尾山でゴールです。
13日チャレンジ登山、頑張って下さいね!
2014/4/9 1:04
dyunさん、cocoperiさん、こんばんは。
親子で藤原岳まで遠征登山、凄いです。
たっぷり10時間の登山コース、子ども達よく頑張ってますね。
藤原岳の避難小屋から山頂まで結構ありますね。無理せず良かったです。
私も、この冬、御池岳へ白瀬峠登山口からスタートし時間不足で藤原岳へ。
避難小屋に到着するもこれまた時間切れで登頂を断念し大貝戸道で下山。
藤原岳山口休憩所で靴を洗い、帰路、阿下喜温泉につかりました。
りっぱな厚肉の生椎茸を土産に買いました。これが凄く美味しかったです。
帰宅したのが午後9時を過ぎていました。
鈴鹿山系は大阪からは遠距離です。
私には覚悟いる山域です。それに6月頃からヒルも出るとか。
4月末頃はアカヤシオやイワカガミなどが咲くので行こうと思っています。
2014/4/9 22:32
Re: dyunさん、cocoperiさん、こんばんは。
annyonさん、こんにちは♪
返信遅くなって申し訳ありません。
そうなんです、避難小屋までがかなり時間もかかり体力も消費してました。
子ども達、本当によく頑張りました。
最近私はなかなか山に行けてなくて、足元がダメですね。
山歩きの足の感覚が無くなってて、よくフラつきます。
「もっと近場でしっかり歩いて感覚を取り戻さないと!」と思いました。
4月末、華やかなお花たちが揃うんですね!
レコ楽しみにしています♪
2014/4/21 11:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら