記録ID: 42448
全員に公開
ハイキング
北アメリカ
Grotto Mountain
2009年07月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
12:50 ACC 登山口 - 17:45 山頂到着 - 18:00 山頂出発 - 20:40 ACC 登山口
天候 | 晴のち雨 気温は山頂付近では摂氏 6 度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は Alpine Club of Canada の駐車場を利用する. 下の駐車場の向かい側にある登り口と上の駐車場の横にある登山口の何れも同じところにたどり着くので, どちらを使ってもよい. 道中特に危険な箇所はなし. 道は日本アルプスとかの一般登山道レベル. ブッシュ帯を抜けると道は殆ど判らなくなるが, なんとなく稜線を目指し, あとは稜線に出ればとにかく稜線から外れないようにすればいい. 下からは見えないが実は稜線は幅が広く歩き易い. 我々は登りで稜線の数メートル下を通ったが, こちらは足元の石が崩れ易く非常に歩きにくかった. 山頂のケルンの横にはプラスチックの筒が置いてあり, 中には登頂者の名前が書かれた紙が詰まっている. 紙とペンを持って行けば自分の名前を書いて残すことが出来る. コースの詳細については RMB から出版されている “Scrambles In the Canadian Rockies” が参考になる. 現地ではそこらの本屋や案内所などで売られている. http://www.rmbooks.com/books/kanscr.htm |
写真
感想
Lady MacDonald とは Couger Creek を挟んで南側にそびえる Grotto Mountain は Lady MacDonald と比べて訪れる人も少なく, 一度登ってみたいと思っていた. 高低差的に Lady MacDonald と大して差もなく, 似たような時間でいけると踏んでいたが, 距離のせいか, 稜線付近でコース取りを誤ったせいか, 結局 8 時間近い行程となってしまった.
山頂から 200〜300m 稜線を南側に下りた所に何か建造物があるのがガスの切れ間から見えたが, 悪天候であったため行く気にもなれず, 結局何があったのかが非常に気になり心残りとなってしまった...
平日であったためか道中では他のパーティと会うことはなく静かな山行となった.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する