記録ID: 4250788
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
二軒小屋尾根〜雲取山〜三峰神社
2022年05月03日(火) ~
2022年05月04日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp40ab462887d1a6f.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,457m
- 下り
- 2,008m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:31
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 三峯神社→三峰口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富田新道から行く予定でしたが、日原林道から富田新道に入る所がわかりず らく、またパッと見た感じ入ってはいけないと思い、先の入口から入ってしまいました。 二軒小屋尾根は時々ピンクリボンがありましたが、踏み跡薄くルーファイが必要だと思いました。 芋の木ドッキから先はたくさんの人が通っているので、迷うことはないかと思います。 |
その他周辺情報 | 武甲温泉(祭りの湯はすごく混んでいそうでしたので、土日祝日は横瀬駅からシャトルバスがあるのでここに行きました。) |
写真
感想
林道から入る分岐が、パッと見た感じ行ってはいけないと思い先を進み、次に出てきた分岐も入ってはいけない感じの看板に見えたのですが、その林道の先は行き止まりであったため戻りそこから入りました。
またその分岐後、すれ違った男性に「この先富田新道ですか?」と聞いたら「そうだ」と言われたので、信じて進みました。
そして富田新道と思いひたすた尾根道を行き、モミソの頭が出るまで「富田新道ってほとんどピンクリボンがなくルートが不明瞭なルート」と思い進んでいました。
画像を振り返ると、分岐の看板の表示が小さかったので「富田新道→」の看板が大きくあると・・・と感じました。
バイカオウレンが咲いているとあったので、雲取山頂付近散策し、少し咲いていたのですが、もう終わり?なのか咲いている数はそんなにはありませんでした。
ゴールデンウイークということもあり雲取山荘も三峯神社も西武秩父駅も人でごった返していました。
最後に行った武甲温泉は混んではいましたが、落ち着いて温泉に入れたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する