記録ID: 4253819
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
(九州遠征六日目)山頂だけ晴れてくれた大箆柄岳(三百名山)
2022年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 674m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒土の登山道の浸食が進んでズルズルで滑りやすいです。マジでチェーンスパイクが欲しいと思いました。 |
その他周辺情報 | 道の駅たるみず 日帰り温泉施設併設の道の駅です。 麓の垂水に海潟温泉があり日帰り温泉も何軒かあります。 行ったのは江洋館 350円と安いですがシャンプー等別売りです。 https://koyokan.net/spa.html#introduction |
写真
感想
最南端の三百名山、大箆柄岳。正直見どころのない山でしたが、山頂で晴れてくれたのが救いでした。山頂で思う存分自撮りして下山しましたw。
三百名山を目指す人にとっては、桜島にわざわざ写真だけ撮りに来た人にとりあえず登れる山を与えてくれるという意味で存在意義のある山なのかなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する