記録ID: 425780
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
馬→蛇→亀 広島百山 (馬乗山・蛇円山・亀ヶ岳)
2014年04月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:55
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 632m
- 下り
- 585m
コースタイム
●馬乗山往復
11:37 山野下谷バス停付近駐車地(180m)
11:50 岩穴宮参道入り口(270m)
11:58 岩穴宮(260m)
12:17 林道出会い(410m)
12:35 馬乗山山頂(500.1m)
12:40 馬乗観音(500m)
(往路を下山)
12:53 林道出会い(410m)
13:05 岩穴宮(260m)
13:10 岩穴宮駐車場(190m)
(舗装路を歩いて駐車地に戻る)
13:15 駐車地(180m)
○蛇円山往復
14:05 カエル岩入り口駐車地(380m)
14:07 登山道に入る(390m)
14:25 舗装路に出る(460m)
14:30 山頂駐車場(480m)
14:35 蛇円山山頂(545.5m)
(往路を下山)
14:55 駐車地(380m)
●亀ヶ岳周回
16:00 ツツミ池駐車場(480m)
16:15 亀ヶ岳山頂(539.1m)
16:25 西に下りて舗装路に出る(470m)
16:35 駐車地に戻る(480m)
11:37 山野下谷バス停付近駐車地(180m)
11:50 岩穴宮参道入り口(270m)
11:58 岩穴宮(260m)
12:17 林道出会い(410m)
12:35 馬乗山山頂(500.1m)
12:40 馬乗観音(500m)
(往路を下山)
12:53 林道出会い(410m)
13:05 岩穴宮(260m)
13:10 岩穴宮駐車場(190m)
(舗装路を歩いて駐車地に戻る)
13:15 駐車地(180m)
○蛇円山往復
14:05 カエル岩入り口駐車地(380m)
14:07 登山道に入る(390m)
14:25 舗装路に出る(460m)
14:30 山頂駐車場(480m)
14:35 蛇円山山頂(545.5m)
(往路を下山)
14:55 駐車地(380m)
●亀ヶ岳周回
16:00 ツツミ池駐車場(480m)
16:15 亀ヶ岳山頂(539.1m)
16:25 西に下りて舗装路に出る(470m)
16:35 駐車地に戻る(480m)
天候 | 曇り、ときどきアラレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山陽道福山東IC下車、国道182号線を北進します。 右折して県道21号線を北進して、龍頭峡方面に左折して、 県道104号線を南進すると、岩穴宮があります。 岩穴宮手前の山野下谷バス停付近に駐車しました。 ○蛇円山には、 山陽道福山東IC下車、国道182号線を北進します。 左折して国道486号線を西進して、右折して県道419号線を北進します。 左折して蛇円山への道を西進して、 右折して北進すると、山頂直下に駐車場があります。 途中のカエル岩入り口に駐車して、歩いて蛇円山を往復しました。 ●亀ヶ岳には、 山陽道福山東IC下車、国道182号線を北進します。 左折して国道486号線を西進して、右折して県道399号線を北進します。 左折して亀ヶ岳方面に西進します。 ツツミ池付近に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴 4000
ズボン 6000
Tシャツ 1500
Tシャツ(替え) 1000
シャツ 6000
シャツ(替え) 3000
帽子 1000
スパッツ 2000
下着 1000
リュック(40L) 9000
雨具 5000
ザックカバー 800
ツェルト 9000
エマージェンシーシート 500
ヘッドランプ 700
コンパス(×2) 200
メガネ(替え) 30000
デジカメ 7000
電池(替え) 200
上着 弟からのお上がり
道路地図(1:100000) 2000
|
---|
感想
馬乗山(500.1m)・蛇円山(545.5m)は、広島県福山市の山、
亀ヶ岳(539.1m)は広島県府中市の山です。
広島百山の山です。
3つの山を往復しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する