ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4260724
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山 (瓢箪山駅〜暗峠〜生駒山上遊園地〜額田駅)

2022年05月06日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
すっちゃん🌠 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
11.5km
登り
780m
下り
709m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:36
合計
5:31
距離 11.5km 登り 780m 下り 718m
7:49
9
7:58
8:10
46
8:56
9:06
35
9:41
9:43
14
9:57
10:00
5
10:05
10:19
6
10:25
10:26
20
10:46
10:59
6
11:05
11:06
10
11:16
11:18
2
11:20
11:52
1
11:53
9
12:02
26
12:45
12:51
0
12:51
25
13:20
額田駅
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 近鉄瓢箪山駅
帰り 近鉄額田駅
コース状況/
危険箇所等
きれいに整備された歩きやすい道でした
その他周辺情報 生駒山上遊園地(入園無料)
登山後は生駒駅の近鉄百貨店6階レストラン街へ
おはようございます!
地元のHそばで肉ごぼうそばとお稲荷さん😋
5
おはようございます!
地元のHそばで肉ごぼうそばとお稲荷さん😋
近鉄瓢箪山駅よりスタート!
通勤ラッシュの真最中😁
2
近鉄瓢箪山駅よりスタート!
通勤ラッシュの真最中😁
朝の商店街を抜けます
3
朝の商店街を抜けます
稲荷神社でハイキングの無事を祈る🙏
鳥居の上にお日様がぼんやり・・・
幻想的です
3
稲荷神社でハイキングの無事を祈る🙏
鳥居の上にお日様がぼんやり・・・
幻想的です
芋虫さん登場!
誰にも踏まれないでね
きれいな蝶々になって下さい
5
芋虫さん登場!
誰にも踏まれないでね
きれいな蝶々になって下さい
前方にこれから登る山々
少しずつ高度を上げていきます
3
前方にこれから登る山々
少しずつ高度を上げていきます
だいぶ高度を上げました
4
だいぶ高度を上げました
途中にある山畑古墳
4
途中にある山畑古墳
ツツジの季節ですね😊
6
ツツジの季節ですね😊
よく見る花ですが名前がわからない😓
3
よく見る花ですが名前がわからない😓
ピンクバージョン
3
ピンクバージョン
スミレみたいだけどちょい違うね
なんちゃってスミレさん😁
可愛いよね
2
スミレみたいだけどちょい違うね
なんちゃってスミレさん😁
可愛いよね
いつの間にか山道へ
イノシシ出るんだって🐗
2
いつの間にか山道へ
イノシシ出るんだって🐗
倒木
間近で見ると迫力あります😲
2
倒木
間近で見ると迫力あります😲
これぞハイキング道って感じ😁
4
これぞハイキング道って感じ😁
シャガ🌼
この花は他の方のレコ見て覚えました😊
5
シャガ🌼
この花は他の方のレコ見て覚えました😊
とにかくお花がいっぱい咲いてました
3
とにかくお花がいっぱい咲いてました
少し歩くと出会えます🌸
2
少し歩くと出会えます🌸
クロフネツツジ
どんどん登ります😅
3
どんどん登ります😅
急な所もありますが、ほぼゆるゆるです🤗
2
急な所もありますが、ほぼゆるゆるです🤗
ワーイ、絶景だ〜✨
2
ワーイ、絶景だ〜✨
夜景綺麗だろうな〜
見てみたい〜🤗
3
夜景綺麗だろうな〜
見てみたい〜🤗
花咲く小道🌺
街中でもお馴染みのサツキ
4
街中でもお馴染みのサツキ
東屋の廃墟
旗立山😊
展望はさほどありません
3
旗立山😊
展望はさほどありません
真ん中左のひときわ高いのがあべのハルカス、
ど真ん中に近鉄線、その少し右の緑地が花園ラグビー場、
向こうにうっすらと六甲山、その手前に梅田のビル群
4
真ん中左のひときわ高いのがあべのハルカス、
ど真ん中に近鉄線、その少し右の緑地が花園ラグビー場、
向こうにうっすらと六甲山、その手前に梅田のビル群
絶景ベンチ独り占め🤗
4
絶景ベンチ独り占め🤗
ツツジといっても色々あるんですね
5
ツツジといっても色々あるんですね
まぶしい位の鮮やかな赤
5
まぶしい位の鮮やかな赤
ぼくらの広場、イイ広場😁
3
ぼくらの広場、イイ広場😁
展望は無いが広くてゆっくりできそう😊
4
展望は無いが広くてゆっくりできそう😊
椿の花が咲いてました
冗談💦 落ちてました😁
3
椿の花が咲いてました
冗談💦 落ちてました😁
くらがりとうげって読むらしい😁
この辺りは城下町風でした
写真? 撮るの忘れた😓
すんません🙇
3
くらがりとうげって読むらしい😁
この辺りは城下町風でした
写真? 撮るの忘れた😓
すんません🙇
しばらく大阪と奈良の県境を歩きます
2
しばらく大阪と奈良の県境を歩きます
車道に沿ってしばらく行くと
2
車道に沿ってしばらく行くと
スカイライン展望台へ出ます
4
スカイライン展望台へ出ます
大阪方面
写真ではわからないですが大阪湾や淡路島もうっすら見えました
2
大阪方面
写真ではわからないですが大阪湾や淡路島もうっすら見えました
奈良市街
青空が欲しかった
2
青空が欲しかった
電波塔が見えてきました
2
電波塔が見えてきました
そのまま生駒山上遊園地に突入します
3
そのまま生駒山上遊園地に突入します
子供の頃よくやりましたわ😁
3
子供の頃よくやりましたわ😁
山上のワンダーランド
3
山上のワンダーランド
汽車の乗り物があります
3
汽車の乗り物があります
なんと、その中に!
2
なんと、その中に!
生駒山登頂😊
てか、なんか違う🥺
山頂標識見当たらず・・・
3
生駒山登頂😊
てか、なんか違う🥺
山頂標識見当たらず・・・
気分取り直して散策します
懐かしい!
3
気分取り直して散策します
懐かしい!
きれいね😊
山の上だから気持ちいいだろうな🤗
1
山の上だから気持ちいいだろうな🤗
入園無料ってのが好意的でイイですね😊
2
入園無料ってのが好意的でイイですね😊
休日は賑やかだろうな
今日は平日なので空いてます
3
休日は賑やかだろうな
今日は平日なので空いてます
少しの間、昭和の子供時代に戻れました😊
4
少しの間、昭和の子供時代に戻れました😊
さて、遊園地を後にして下山します
帰りは右側の枚岡、額田方面へ
2
さて、遊園地を後にして下山します
帰りは右側の枚岡、額田方面へ
ツツジ三色勢揃い😁
3
ツツジ三色勢揃い😁
途中、生駒唯一の滝を見て帰ります
2
途中、生駒唯一の滝を見て帰ります
こじんまりとしたスペースにお宮さんが見えます
2
こじんまりとしたスペースにお宮さんが見えます
長尾の滝
可愛らしい滝でした😊
3
可愛らしい滝でした😊
ここにも綺麗に咲いてました
3
ここにも綺麗に咲いてました
滝は2段階で先程の上にあるのが雄滝、この少し下りた所にあるのが雌滝です
4
滝は2段階で先程の上にあるのが雄滝、この少し下りた所にあるのが雌滝です
人里に下りてきました
3
人里に下りてきました
2色のスミレ
こっちは黄色
この辺りの家は窓を開けると絶景ですよね✨
2
この辺りの家は窓を開けると絶景ですよね✨
ゴールが見えてきました
3
ゴールが見えてきました
げざ〜ん😊
そのまま生駒駅まで移動して「お疲れ!」の🍺
4
そのまま生駒駅まで移動して「お疲れ!」の🍺
いなば和幸さんの鹿児島黒豚とんかつ😋
塩でいただきます!
ものすごく肉厚でたまらなくジューシー✨
とっても美味しかったです😊
3
いなば和幸さんの鹿児島黒豚とんかつ😋
塩でいただきます!
ものすごく肉厚でたまらなくジューシー✨
とっても美味しかったです😊
地元に戻り、つかしん温泉でゆっくりと😊
3
地元に戻り、つかしん温泉でゆっくりと😊
これは外の足湯♨
茶褐色のお湯なんですよ
3
これは外の足湯♨
茶褐色のお湯なんですよ

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック 地図(地形図) 計画書 GPS 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

春の陽気に誘われて生駒山を歩いてみました。ここには色々なコースがありますが、長尾の滝が見たかったので額田駅へ下りるルートを選びました。少し曇っていましたが眺望も良く体感温度もベストな状態でたまに吹く涼しい風が火照った体にとても気持ちよかったです😊 
新緑の5月、それは毛虫や青虫の時期でもあるんですよね🥺 沢山いましたよ〜😓
写真には無いですけど、上から何かが落ちてきてマスクの中に落ちたから「なにかな?」と思って確認すると小さな🐛でビックリ🥶なんて事も・・・。
まあそれが「自然」ですよね😅
以外だったのは生駒山の山頂標識が見当たらなかった事。三角点はあるのだから周辺にあるはずなのでグルグル探しましたが結局見つからずでした🥶
花咲く生駒のゆるゆるハイキング、半日でしたが楽しかったです😊
山上のワンダーランドも子供時代に戻れてよかった〜!
最後までお読みいただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら