記録ID: 426073
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
正丸峠〜虚空蔵峠〜刈場坂峠〜丸山
2014年04月05日(土) [日帰り]
- GPS
- 08:48
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
7:52正丸駅出発
8:20正丸峠分岐
9:00正丸峠
9:20川越山
9:50旧正丸峠
10:05サッキョ峠
10:30虚空蔵峠
11:05牛立久保(丸山方面/刈場坂峠の合流点)
11:10刈場坂峠
11:55カバ岳
12:11大野峠
昼食
13:10丸山
13:26県民の森の分岐
14:00日向山方面との分岐
14:40芦ヶ久保駅
8:20正丸峠分岐
9:00正丸峠
9:20川越山
9:50旧正丸峠
10:05サッキョ峠
10:30虚空蔵峠
11:05牛立久保(丸山方面/刈場坂峠の合流点)
11:10刈場坂峠
11:55カバ岳
12:11大野峠
昼食
13:10丸山
13:26県民の森の分岐
14:00日向山方面との分岐
14:40芦ヶ久保駅
天候 | はれ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:芦ヶ久保駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
正丸駅から正丸峠までの沢道は後半で道が崩落してなくなっていました。大雪の影響でしょうか。木の階段も崩れて流されていました。沢の一部で残雪を見ることができました。 正丸峠から虚空蔵峠までアップダウンが続きます。 虚空蔵峠から大野峠は舗装道路と並行します。 大野峠から丸山方面は散策道のような感じのハイキングコース。 |
写真
感想
(大蔵山から正丸峠への沢道)
大蔵山の集落を一番上まで登り最後の民家のうらから登山道がはじまります。途中から沢沿いのみちがなくなり踏み跡だけになります。もともとあった道が大雪で流されたのでしょうか。木の階段の残骸がのこっています。のぼりつめると奥村茶屋にでます。
(正丸峠から虚空蔵峠)
正丸峠から「正丸山へ」という階段をのぼりベンチと東屋をすぎるとアップダウンがはじまり奥武蔵らしい登山道になります。杉の植林と狭間に広葉樹、尾根にモミの木がちらほらして、時々かたいチャートの岩石が露出しています。
木の階段がありますがなかなか急でした。川越山の急階段を下りると旧正丸峠です。昔を忍ばせる峠道が通っていました。いつか秩父の方へ越えて見たいですね。
(虚空蔵峠・牛立久保・刈場坂峠)
舗装道の虚空蔵峠をしばらく歩いてから標識を確認しつつ、大野峠・刈場坂峠への登山道にはいります。牛立久保は以前湿地だったような平な林でした。10分ぐらい歩いて刈場坂峠へ。ここではよい景色が拝めました。雪による通行止めが解除されたらしくバイクの方がお見えでした。
(牛立久保から大野峠)
それほどアップダウンもなく小さな露岩もあり、飽きさせない道です。舗装道と並行しています。トレランの方々がすれ違っていかれました。
(丸山から芦ヶ久保)
大野峠から丸山方向は散策道で、新緑がよい季節になったら車で気軽に来てたのしめそうなところ。ただし森林館の分岐と日向山・芦ヶ久保の間の歩道はながい坂道です。それほど緩い坂には見えませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2740人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する