記録ID: 4275318
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
フタバアオイ群落の角落山とミヤマエンレイソウ群生の榛名
2022年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 503m
- 下り
- 491m
コースタイム
天候 | 晴れだけどチョット寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
但し赤沢林道はかなりのダート林道の為、車で行く事はあまりお勧めしません。 下回りをこすりますので車は傷つきます。 普通は男坂コースの登山口付近に駐車するようですが、 そこから歩くとおよそ3.5kmの林道歩きを強いられます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣の峰へのルートは鎖&ロープあり |
写真
感想
suro-ninさんの案内で角落山に行って来ました。
群馬百名山70座目です。
何となく地味なイメージの山でしたが、山全体がフタバアオイに覆われていて
驚きました。
タチカメバソウもとっても可愛かったです。
樹木に詳しいsuro-ninさんに色々と教えて頂きながら歩きました。
ハート模様の浅間山が見られた事も印象に残りました。
その後は榛名へ移動。
例年、榛名を訪れるのはもう少し先で、この時期に行った事がなかったせいか
新しい発見が沢山ありました!
ミヤマエンレイソウの群生は見事でした。
一見の価値ありです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そうなんですよ〜
どれもこれも群生ばかりで、驚きの連続でした^^
昨年の今頃はアカヤシオ巡りしていて榛名には目が行かなかったのだと思いますが
何度も訪れているはずの榛名なのに、今まで見た事のない新しい発見でした(^O^)/
フタバアオイだって地味ですがアレ程群生していると迫力ですよ!
六万騎山のカタクリ並みに群れていました^^
バイカオウレンは地元の山でずっと探していてやっと見つけました^^
花期のタイミングが難しかったのですがバッチリでした♡
近くの山でもまだまだ掘り出し物が出てきますね〜
また良さそうなお山があったらお誘いしますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する