ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4275318
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

フタバアオイ群落の角落山とミヤマエンレイソウ群生の榛名

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
3.5km
登り
503m
下り
491m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:33
合計
4:24
8:48
159
スタート地点
11:27
12:00
72
13:12
ゴール地点
天候 晴れだけどチョット寒かった
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女坂コースの赤沢林道終点まで行き駐車しました。
但し赤沢林道はかなりのダート林道の為、車で行く事はあまりお勧めしません。
下回りをこすりますので車は傷つきます。
普通は男坂コースの登山口付近に駐車するようですが、
そこから歩くとおよそ3.5kmの林道歩きを強いられます。
コース状況/
危険箇所等
剣の峰へのルートは鎖&ロープあり
はまゆう山荘のある54号線から川浦林道へ入ります。
2022年05月08日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 13:48
はまゆう山荘のある54号線から川浦林道へ入ります。
suro-nin号で赤沢林道終点の駐車場に到着!
2022年05月08日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 8:41
suro-nin号で赤沢林道終点の駐車場に到着!
案内板は熊にやられてボロボロに・・・
その為か道標はステンレス製でお洒落な感じになっていました。
2022年05月08日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 8:41
案内板は熊にやられてボロボロに・・・
その為か道標はステンレス製でお洒落な感じになっていました。
マルバスミレ
2022年05月08日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 8:43
マルバスミレ
フタバアオイ
2022年05月08日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 8:44
フタバアオイ
大きな樹からパワーを充電中のWさん
2022年05月08日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 8:56
大きな樹からパワーを充電中のWさん
ブナの赤ちゃん(#^.^#)
2022年05月08日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 9:02
ブナの赤ちゃん(#^.^#)
S)チドリノキはカエデ属です
Y)全然カエデらしくないね〜
2022年05月08日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 9:03
S)チドリノキはカエデ属です
Y)全然カエデらしくないね〜
ユキザサ
2022年05月08日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 9:04
ユキザサ
新緑がメッチャ気持ちい〜
2022年05月08日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 9:07
新緑がメッチャ気持ちい〜
終わっているけどハナネコノメ
2022年05月08日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 9:08
終わっているけどハナネコノメ
フタバアオイ
2022年05月08日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 9:12
フタバアオイ
地面の緑は全部フタバアオイです!
2022年05月08日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 9:13
地面の緑は全部フタバアオイです!
山全体がフタバアオイに覆われている感じです。
2022年05月08日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 9:20
山全体がフタバアオイに覆われている感じです。
エイザンスミレ
2022年05月08日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 9:23
エイザンスミレ
正面に角落山が見えてきました。
2022年05月08日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 9:26
正面に角落山が見えてきました。
滑り落ちないように
2022年05月08日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 9:27
滑り落ちないように
ヒゲネワチガイソウ
2022年05月08日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 9:33
ヒゲネワチガイソウ
ヒゲネワチガイソウ
2022年05月08日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 9:36
ヒゲネワチガイソウ
ヒゲネワチガイソウ
2022年05月08日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 9:37
ヒゲネワチガイソウ
撮影中
2022年05月08日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/8 9:37
撮影中
分岐の道標もお洒落です^^
2022年05月08日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 9:39
分岐の道標もお洒落です^^
まずは剣の峰へ
2022年05月08日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 9:45
まずは剣の峰へ
鎖があるので大丈夫です。
2022年05月08日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 9:46
鎖があるので大丈夫です。
傾斜は急なので慎重に
2022年05月08日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 9:51
傾斜は急なので慎重に
奮闘中!
ハウチワカエデの花
2022年05月08日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 10:43
ハウチワカエデの花
オオカメノキ
2022年05月08日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 10:54
オオカメノキ
フモトスミレ
2022年05月08日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/8 10:58
フモトスミレ
花の中心部がオレンジ色のツルキンバイ
葉はひし形
2022年05月08日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 11:13
花の中心部がオレンジ色のツルキンバイ
葉はひし形
浅間隠山
2022年05月08日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 11:18
浅間隠山
お〜〜〜っ!
浅間山の♡ハート模様(#^.^#)
2022年05月08日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/8 11:21
お〜〜〜っ!
浅間山の♡ハート模様(#^.^#)
剣の峰
2022年05月08日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 11:21
剣の峰
マイヅルソウの蕾が膨らみました。
2022年05月08日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 11:22
マイヅルソウの蕾が膨らみました。
ツルキンバイ
2022年05月08日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 11:23
ツルキンバイ
ノギランの葉
2022年05月08日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 11:29
ノギランの葉
角落山山頂で昼食タイムにしました。
2022年05月08日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 11:55
角落山山頂で昼食タイムにしました。
フイリフモトスミレ
2022年05月08日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 12:14
フイリフモトスミレ
ヒナスミレ
2022年05月08日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 12:24
ヒナスミレ
これはウラベニダイモンジソウでいいのかな、蛇紋岩の至仏山とか谷川岳の西黒尾根あたりじゃないと無いと思っていたが・・・
2022年05月08日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 12:29
これはウラベニダイモンジソウでいいのかな、蛇紋岩の至仏山とか谷川岳の西黒尾根あたりじゃないと無いと思っていたが・・・
とにかく新緑がイイ!
2022年05月08日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 12:34
とにかく新緑がイイ!
こんなトコあります。
2022年05月08日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/8 12:37
こんなトコあります。
落ちないようにネ
2022年05月08日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/8 12:37
落ちないようにネ
タチカメバソウです(^O^)/
2022年05月08日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/8 12:43
タチカメバソウです(^O^)/
可愛いネ〜♪
2022年05月08日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/8 12:46
可愛いネ〜♪
うんうんイイネ(*^▽^*)
2022年05月08日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/8 12:59
うんうんイイネ(*^▽^*)
アサノハカエデ
ちょっと「しわしわ」な感じの葉です。
2022年05月08日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 12:55
アサノハカエデ
ちょっと「しわしわ」な感じの葉です。
ツルキンバイ
ひし形の葉が良くわかります。
2022年05月08日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 13:01
ツルキンバイ
ひし形の葉が良くわかります。
コガネネコノメソウ
2022年05月08日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 13:05
コガネネコノメソウ
コガネネコノメソウ
2022年05月08日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 13:05
コガネネコノメソウ
クワガタソウ(まだ葉のみ)
2022年05月08日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 13:07
クワガタソウ(まだ葉のみ)
エイザンスミレ
2022年05月08日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 13:16
エイザンスミレ
エイザンスミレ
2022年05月08日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 13:16
エイザンスミレ
エイザンスミレ
2022年05月08日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 13:18
エイザンスミレ
タチツボスミレ
2022年05月08日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 13:19
タチツボスミレ
ミヤマエンレイソウ
2022年05月08日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 13:26
ミヤマエンレイソウ
ヤマツツジ
2022年05月08日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 13:37
ヤマツツジ
ここからは榛名です。
2022年05月08日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 15:02
ここからは榛名です。
まずはホソバノアマナ
2022年05月08日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 15:05
まずはホソバノアマナ
お〜っ咲いている〜^^
2022年05月08日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 15:07
お〜っ咲いている〜^^
ヤマエンゴサクも咲いてる〜
2022年05月08日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/8 15:29
ヤマエンゴサクも咲いてる〜
凄い群生!
2022年05月08日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 15:29
凄い群生!
ブルーに
2022年05月08日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/8 15:32
ブルーに
ピンク色に
2022年05月08日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 15:35
ピンク色に
紫色も
2022年05月08日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 15:35
紫色も
凄い群生してるね〜
2022年05月08日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/8 15:35
凄い群生してるね〜
コガネネコノメソウ
2022年05月08日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 15:38
コガネネコノメソウ
アズマイチゲは終盤かな〜
2022年05月08日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 15:41
アズマイチゲは終盤かな〜
ルイヨウボタンが咲き始めた!
2022年05月08日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 15:43
ルイヨウボタンが咲き始めた!
ユキザサはまだ蕾
2022年05月08日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 15:46
ユキザサはまだ蕾
ヒゲネワチガイソウ
2022年05月08日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 15:47
ヒゲネワチガイソウ
ミヤマエンレイソウが凄いことになっている!
2022年05月08日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 15:54
ミヤマエンレイソウが凄いことになっている!
わあ〜いっぱいある!
2022年05月08日 15:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/8 15:55
わあ〜いっぱいある!
群生してます!
2022年05月08日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 16:00
群生してます!
咲き進むとピンク色に変わっていきます。
2022年05月08日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 16:10
咲き進むとピンク色に変わっていきます。
こんなに沢山あるなんて知らなかったなあ〜
2022年05月08日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 16:12
こんなに沢山あるなんて知らなかったなあ〜
エイザンスミレ
2022年05月08日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 16:06
エイザンスミレ
ホソバノアマナ撮影中
2022年05月08日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/8 16:02
ホソバノアマナ撮影中
普通はこれくらいの塊でも喜ぶところですが
2022年05月08日 16:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 16:28
普通はこれくらいの塊でも喜ぶところですが
こんなに大量咲き!
2022年05月08日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
5/8 16:25
こんなに大量咲き!
有り過ぎ^^
2022年05月08日 16:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/8 16:26
有り過ぎ^^
2022年05月08日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 15:56
クサボケ
2022年05月08日 16:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 16:33
クサボケ
サクラスミレ
2022年05月08日 17:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 17:17
サクラスミレ
チシオスミレ
2022年05月08日 17:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 17:20
チシオスミレ
チシオスミレとボケ
2022年05月08日 17:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/8 17:21
チシオスミレとボケ
チシオスミレ
2022年05月08日 17:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/8 17:23
チシオスミレ

感想

suro-ninさんの案内で角落山に行って来ました。
群馬百名山70座目です。
何となく地味なイメージの山でしたが、山全体がフタバアオイに覆われていて
驚きました。
タチカメバソウもとっても可愛かったです。
樹木に詳しいsuro-ninさんに色々と教えて頂きながら歩きました。

ハート模様の浅間山が見られた事も印象に残りました。


その後は榛名へ移動。
例年、榛名を訪れるのはもう少し先で、この時期に行った事がなかったせいか
新しい発見が沢山ありました!

ミヤマエンレイソウの群生は見事でした。
一見の価値ありです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

おふたりさま、こんばんは。角落山に榛名山、花盛りですね。先日のyothukoさんのレコといい、わざわざ遠出しなくても希少な花、かわいらしい花が拝めるものなんですね。前レコのバイカオウレンとか、山梨の大菩薩嶺で咲くのと見劣りしないくらい真ん中のピンクの部分がかわいらしかったです。そしてフタバアオイもホソバノアマナもエンレイソウも、密になるとまた違う迫力?がありますね。またお次の機会があったらお誘いくださいませ。
2022/5/13 21:46
yamaonseさん、こんばんは

そうなんですよ〜
どれもこれも群生ばかりで、驚きの連続でした^^
昨年の今頃はアカヤシオ巡りしていて榛名には目が行かなかったのだと思いますが
何度も訪れているはずの榛名なのに、今まで見た事のない新しい発見でした(^O^)/
フタバアオイだって地味ですがアレ程群生していると迫力ですよ!
六万騎山のカタクリ並みに群れていました^^
バイカオウレンは地元の山でずっと探していてやっと見つけました^^
花期のタイミングが難しかったのですがバッチリでした♡
近くの山でもまだまだ掘り出し物が出てきますね〜
また良さそうなお山があったらお誘いしますよ〜
2022/5/13 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら