記録ID: 4276061
全員に公開
ハイキング
甲信越
要害山 加治城跡 新発田市歴史遺産 整備の有志
2022年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 00:44
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 141m
- 下り
- 141m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:43
21:25
43分
スタート地点
22:08
ゴール地点
鎌倉時代〜戦国時代末期に、新発田印旛守重家による新発田合戦で、上杉景勝に滅ぼされるまで使われた山城ですが、遺稿がよく残っています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藤戸神社⛩️が、登城口 |
写真
感想
お会いした有志で整備されている紳士に遭遇。この山城の所有者である麓にあるT家からの依頼と、自発的に、整備されているとのこと。確かに以前は、東側の郭は、藪木で、遺構は、わかりませんでしたし、ここまで、開けてはなかった。凄いかたがいるから、保たれてるんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する