記録ID: 4278524
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
種山ヶ原 早朝散歩で物見山
2022年05月10日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 139m
- 下り
- 125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:18
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:32
距離 4.5km
登り 139m
下り 139m
天候 | 雲ゼロ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス | 種山高原星座の森で前泊キャンプ |
コース状況/ 危険箇所等 |
地図上で直線の行程は舗装道路です。 |
その他周辺情報 | 種山高原星座の森は、海にも山にも、空にも星にも手が届く、思わずそんな気がしてくるほど抜群のロケーションのキャンプ場です。(ホームページより引用)https://www.esashi-iwate.gr.jp/seiza/index.html |
写真
感想
昨日五葉山に登ってここ種山高原星座の森キャンプ場で久々のテント泊。明けて今朝は物見山を散歩してきました。本当は暗いうちにヘッデンかざして頂上で夜明けを見るつもりでした。3時頃一旦目が覚めた時に起きてしまわなかったのがアウト。次に目覚めたのが5時近く・・急いでテントを出たがもう明るくなっていました。それでも朝日に映える「風の又三郎」の像を何とか撮る事が出きそれから先はもう絶景ザンマイ。岩手県の南半分が見えたといっても言い過ぎでは無いだろう。2時間にも満たないお散歩でしたがここでキャンプをと決めて来た甲斐が有った。ああ来てよかったあ。
撤収したら、さあ所沢まで長距離運転だ。安全第一。
当日見えた景色
〜室根山〜宮城/山形辺りの白い山並み〜須川岳(栗駒山)〜焼石連峰〜和賀山塊〜秋田駒ヶ岳〜岩手山〜早池峰〜五葉山〜
=360度の景色とは正にこの事。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する