記録ID: 4290362
全員に公開
ハイキング
東北
【うつくしま百名山】笠ヶ森山開き
2022年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 566m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滑川砂防ダムに20台ほどの駐車場あり。上部の登山口に2〜3台ほどの駐車場あり。 帰路は下道で、国道4号線に出ないで、岳温泉・土湯温泉経由で福島を通過。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて歩きやすいです。 ところどころ滑るので注意。 |
写真
感想
久し振りに福島県の山開きに参加しました。
今日は100人ほどの参加者とのこと。
コロナ禍前は200人以上も参加し大盛況だったようですが、地元の小学校・中学校の運動会と重なってしまい、子供たちに参加してもらえなかったと残念な様子でした。今日は他所から参加している方が結構多かったようです。
山頂からは那須連峰、吾妻連峰、安達太良連峰、磐梯山と猪苗代湖、雪の帽子を被った飯豊連峰など好展望でした。
下山後、記念品として缶バッジと須賀川産・コシヒカリ2合を頂きました。
須賀川市山開き関係者の皆様には、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北の名だたる山々が見渡せて素敵な山ですね♪
いつもありがとうございます🙋
いやあ〜たまたま同じ日に歩いてたかもしれませんが、メグさんが行ってる山とはレベルが違います。
体力も技量もメグさんには敵いませぬ🙇
白山いいですね〜
パワフルだなぁ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する