記録ID: 4290801
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
絶品の尾根歩き@鍋割山(赤城)
2022年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbf42d5ef36687fd.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 405m
- 下り
- 392m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10:00〜16:00の駐車場はゲートが開いていてまだ余裕がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています 家族連れが多かったです |
写真
感想
お天気がイマイチの週末!
内陸の方がまだ良いかな?ってことで久々の群馬県へGO💨
曇りでも人気の赤城!駐車場は満車💦ツツジは咲いてるかな?
赤城でもまだ未踏の荒山高原
荒山と鍋割山の両方に登ろうかと思ってましたが鍋割山への尾根道と山頂があまりに素敵でゆっくりとしてしまいました。荒山はまた今度!
まだまだ知らない素晴らしいお山があるんですね〜
これからもマイペースでゆっくりと楽しみたいと思います(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
15日の赤城は青空が有ったのですね。鼻曲山から浅間方面は曇天でした。
青い空が羨ましいです。行く方向を間違えたかなあ。。
お天気難しいですよね。当日の朝まで予報を見ながら行き先をあちこち考えてました。赤城もお昼近くになって雲が取れてきた感じでした。
レコを読んでいただきコメントありがとうございました(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する