記録ID: 4298322
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
熊鷹山
2022年05月17日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp434b3269828e51c.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 171m
- 下り
- 190m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高度差も少なく、よく整備されており、初心者でも安心して歩けます。 |
その他周辺情報 | 依然として作原沢入林道は、佐野側が通行止めのため、この宝生峠登山口に行くには、群馬側からしかはいれません。 |
写真
感想
山が苦手という人も誘って、久しぶりの団体さんハイキング。花が綺麗で楽ちんコースという、条件で選んだ、宝生峠から熊鷹山のピストンコースを選び、14人で行ってきました。
あいにく、ツツジ類が昨年最高だっただけに、今年は裏年。ここもやっぱり例外ではありませんでした。
でも昨年を知らない人から見れば、それなりに咲いていて、よかったのでは・・・?などと勝手に
判断しちゃいました。
最初から最後まで、予定通り。参加いただいたみなさん!ご協力ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する