小塩山・カタクリ散策
- GPS
- 07:58
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 795m
- 下り
- 793m
コースタイム
10:30小塩山林道からカタクリ尾根道への取付き
10:38炭の谷
11:23Nの谷
12:13御陵の谷
13:15森の案内所(昼食休憩)
14:10森の案内所(出発)
14:15南の谷取付き
15:17天皇陵道出合
16:39大原野神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの2つ目の林道と合流後に急登あり。 その他は危険な箇所はありません。 |
写真
感想
本日のテーマはふたつ。
ひとつ目。
『全員集合』。今の人には分かんね〜だろーな。
今日は7名の友達での山行き・カタクリ散策となりました。全員が同じ道を歩くので、ペースはさまざまですが、それでも最初に予定していたコースタイムどおりでした。休憩を30分多く取った分、下山到着も30分遅れでほぼ計画どおりとなりました。脚が速い人たちは途中で待って楽しく話しをしながら。遅い人たちは休憩時間もそこそこに一生懸命に登ったが、休憩時間が短く大変だったかもしれません。それでも、みなさん、カタクリの花にありつけたときは都会に住むものしか感じ得ない喜びを持ったのでは。また行きませう。
ふたつ目。
山の春、到来。
今日はカタクリが目的でしたが、その周りには、ミヤマカタバミやスミレたちが綺麗に咲いている。
山には桜のように見えるが、実はタムシバ。コブシと間違えられるが、京都ではそのほとんどがタムシバらしい。
ヤマルリソウ、シャガ。『花図鑑』サイトで一生懸命探して、名前が分かる。
クロモジの木の花もそう。小さな7mmくらいの花だが、そんな花ほど好きになる。
花径5mmのヤマシロネコノメソウを接写したときは、ピントが合わず失敗作だらけでした。デジカメにはマクロでの最短距離があるらしく、自分のものは3cm。しかも一度ピントが合うと、前後調整ができないのもデジカメらしい。そんな経験が今回活かされた。100枚撮ってもほとんどがお見せできないものばかりで、選って残したのが今回の分です。今日の山行きの友達も写真には悪戦苦闘されたようです。次回は挽回あるのみ。
感謝です。
今日のルートはsabakanさんの軌跡、南の谷を使わせて頂きました。改めてありがとうございます。さらに、今日は大先輩も同行していただき、南の谷を遡上する際、よく見れば道ができているのに、坂を横切って渡りそうになった。よく見るようにと指導して頂き、またまた感謝です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する