ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4302477
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

快晴の朝活:瀧山

2022年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
5.7km
登り
720m
下り
710m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
1:14
合計
4:00
5:11
5:16
14
5:30
5:40
66
6:46
7:43
22
8:05
8:06
25
8:31
8:32
14
8:46
ゴール地点
今日は朝早くからだったのでノンビリおしゃべりしながらで。
天候 快晴!
気温は10℃程度と肌寒かったですが、登ればちょっと汗ばむ程度になりロンT1枚でちょうどでした。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西蔵王高原牧場駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんでした
朝から天気最高〜
2022年05月19日 04:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 4:47
朝から天気最高〜
前滝コースの姥神様
おはようございます!
2022年05月19日 05:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:14
前滝コースの姥神様
おはようございます!
わらじ脱ぎ石
2022年05月19日 05:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:18
わらじ脱ぎ石
滝の上からのショット
2022年05月19日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:34
滝の上からのショット
はじまりの坂を軽々しく登るたけー氏
2022年05月19日 05:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/19 5:35
はじまりの坂を軽々しく登るたけー氏
前滝コース、初チャレンジのぎんじろうさん
2022年05月19日 05:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 5:36
前滝コース、初チャレンジのぎんじろうさん
足場狭いですよね〜
2022年05月19日 05:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:38
足場狭いですよね〜
写真じゃ伝わらない急登
2022年05月19日 05:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 5:40
写真じゃ伝わらない急登
写真じゃ伝わらない急登
2022年05月19日 05:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:44
写真じゃ伝わらない急登
写真じゃ伝わらない急登
四駆です!
2022年05月19日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:51
写真じゃ伝わらない急登
四駆です!
立派な木とぎんじろうさん!
2022年05月19日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/19 5:52
立派な木とぎんじろうさん!
全線でポールを仕舞わないたけー氏…
わたしは無理ですわ…
2022年05月19日 05:54撮影 by  iPhone X, Apple
5/19 5:54
全線でポールを仕舞わないたけー氏…
わたしは無理ですわ…
日が昇ってきました!
このコントラストは何時見ても綺麗ですねぇ
2022年05月19日 05:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/19 5:55
日が昇ってきました!
このコントラストは何時見ても綺麗ですねぇ
写真じゃ伝わらない急登
2022年05月19日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:58
写真じゃ伝わらない急登
山形盆地
ちょっと霞がかかってますが朝日連峰、月山、葉山が一望出来ます
2022年05月19日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 5:58
山形盆地
ちょっと霞がかかってますが朝日連峰、月山、葉山が一望出来ます
よいしょ
2022年05月19日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 5:59
よいしょ
おっこいせ!
2022年05月19日 06:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:00
おっこいせ!
よいしょ〜〜〜!
2022年05月19日 06:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:00
よいしょ〜〜〜!
一服一服
2022年05月19日 06:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:03
一服一服
写真じゃ伝わらない急登
2022年05月19日 06:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:11
写真じゃ伝わらない急登
体全体を使って!
2022年05月19日 06:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 6:11
体全体を使って!
日の出
2022年05月19日 06:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/19 6:12
日の出
朝日を浴びて暖かい
2022年05月19日 06:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:12
朝日を浴びて暖かい
花もたくさんでした!(名前は相変わらず覚えられない・・・)
2022年05月19日 06:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:13
花もたくさんでした!(名前は相変わらず覚えられない・・・)
2022年05月19日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:18
そそ、このコントラストと登山者は絵になりますね!
2022年05月19日 06:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 6:25
そそ、このコントラストと登山者は絵になりますね!
念願叶ってバンザイのぎんじろうさん
2022年05月19日 06:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 6:42
念願叶ってバンザイのぎんじろうさん
大好きな雁戸山!
2022年05月19日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 6:45
大好きな雁戸山!
蔵王も綺麗でした
2022年05月19日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 6:47
蔵王も綺麗でした
乳母神コースの乳母神様もおはようございます!
2022年05月19日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/19 8:05
乳母神コースの乳母神様もおはようございます!
大滝コースはこのまま閉鎖なのかな?
2022年05月19日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/19 8:30
大滝コースはこのまま閉鎖なのかな?
ウシさんと闘うたけー氏
2022年05月19日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/19 8:38
ウシさんと闘うたけー氏
牛さん、おはよう!
2022年05月19日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/19 8:38
牛さん、おはよう!

装備

個人装備
ロングTシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ 熊よけ鈴 ココヘリ

感想

昨夕、今日は違う山を登る計画をして風呂に入ろうを思ったら、盟友ぎんじろうさんから瀧山前滝コースのお誘いが・・・

10時から仕事始めたいけど宮城〜山形の往復で間に合うか?
っと色々算段して、朝5時登山開始なら間に合いそう〜っという事で急遽、行き先を変更してぎんじろうさんと瀧山へ。

なんと前滝コースは彼の悲願っという事で有り難くもご一緒させていただきました。
(逆に自分は夏の乳母コースは登ったことがない・・・)

いつもの如く二人揃うと女子トークばりのマシンガントークで話が途切れず、とても楽しく前滝コースを登れました。
熊よけにもなりますしね〜😊

途中難しいところもありますが、さすがぎんじろうさん。
問題なく登りますしテンションアゲアゲです😆

そして彼の悲願だった前滝コース攻略!
おめでとう🎉㊗

予定時間より遥かに早く登れたので山頂では1時間近く朝ごはんと☕2杯飲んで労をねぎらいあいました。(まだ7時にもなっていない😅)
いや〜山頂でのモーニングコーヒーは本当に格別ですねぇ〜

帰りも乳母神コースを楽しくおしゃべりして誰とも会わず楽しい朝活登山終了です。

ぎんじろうさん、また登りましょう!

最初に来たときにルートわからず撤退
半年後はじまりの坂を登り沢のトラバース後にビビッて撤退
そして、時は流れ三回目!なぜか夏は前滝コースしか上ったことのない
盟友たけー氏が早朝から会社を退職して(してません)参戦してくれました
感謝しかありません
想像以上の坂に興奮しながら、なんとかよじ登れたことに達成感を感じております
このコースは安易に人に勧めてはいかんな〜と思ったしだいであります
たけー氏また行きましょうね!楽しかったです!
そしてポールを仕舞わないあなたに感動。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら