記録ID: 4314268
全員に公開
ハイキング
四国
烏帽子(えぼし)山:落合峠からの往復
2022年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp61e2d2a05487bfb.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 812m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンの繰り返し。鎖場が1ヵ所あり。笹原エリアでは凹みに落ちて転倒する危険性あり(体験者は語る)。 |
その他周辺情報 | 落合峠を挟んで矢筈山がある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
携帯
カメラ
|
---|---|
備考 | 早朝の笹原は濡れているのでスパッツが必要だと気づいた。まだ持っていないので、買いに行くことにする。 |
感想
落合峠からの登山は2回目。矢筈山に登った際に落合峠の反対側に見えていた山々が気になっていたので、登ってみることにした。期待通りにすばらしい山だった。アップダウンの繰り返しがしんどかったが、変化に富んでいて楽しかった。ちなみに矢筈山の登山記録は下記のURL。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4231246.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する