ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4314896
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

瑪瑙山+飯縄山 中社ゲレンデから

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
10.6km
登り
841m
下り
839m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:23
合計
4:23
距離 10.6km 登り 841m 下り 841m
6:04
91
スタート地点
7:35
7:36
51
8:27
8:40
8
8:48
8:55
8
9:39
9:40
47
10:27
ゴール地点
天候 曇り&ガス 時々雨 気温12℃ 風なし
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野市内から戸隠方面へ約20辧
戸隠神社中社前交差点を右折して、チビッ子忍者村・神告げ温泉方向へ。
左手にスキー場ゲレンデが見えてきたら取付道路に入ってゲレンデ下の登山口到着。
登山口に駐車スペースときれいな水洗トイレ(紙有)あり。
コース状況/
危険箇所等
下山時に歩いた、萱の宮から瑪瑙山分岐に接続するルートは一部笹被りあり。道も不明瞭ですので、萱の宮から先は西登山口に出て林道を歩いた方が良かったかなと思いました。
それ以外は良く手入れされた道で、雨上がりながら雨露で服を濡らすこともありませんでした。
飯縄山山頂から霊仙寺方向に向かう北尾根に一部残雪がありましたが、それ以外は全線夏道でした。
その他周辺情報 〔食事処〕
戸隠そばの店が近くにたくさんあります。中社前の人気店「うづら家」は入店待ち客で大混雑。他の周辺店はそれほど混んでません。
長野市側へ車で移動し、宝光社近くの「よつかど」へ立ち寄りました。
(戸隠蕎麦よつかどHP↓)
http://yotsukado-togakushi.com/
登山口は中社ゲレンデの麓付近。
標識を見過ごし、西コース登山口まで行って戻ってきました。
右手の建物の奥に登山道が伸びています。
2022年05月22日 06:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/22 6:17
登山口は中社ゲレンデの麓付近。
標識を見過ごし、西コース登山口まで行って戻ってきました。
右手の建物の奥に登山道が伸びています。
少し登るとゲレンデからのコースに合流。
2022年05月22日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/22 6:22
少し登るとゲレンデからのコースに合流。
しばらくは沢沿いの平らな道が続きます。
2022年05月22日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/22 6:24
しばらくは沢沿いの平らな道が続きます。
沢沿いにはニリンソウ。群落で咲いていました。
2022年05月22日 06:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/22 6:32
沢沿いにはニリンソウ。群落で咲いていました。
分岐を左折して瑪瑙(めのう)山へ。
2022年05月22日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 6:43
分岐を左折して瑪瑙(めのう)山へ。
沢筋を離れて少し傾斜がある道を進むと、
2022年05月22日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/22 7:06
沢筋を離れて少し傾斜がある道を進むと、
スキー場のゲレンデに合流。
この先しばらくはゲレンデを直登。
傾斜はそんなでもありません。
2022年05月22日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/22 7:13
スキー場のゲレンデに合流。
この先しばらくはゲレンデを直登。
傾斜はそんなでもありません。
振り返ると、雲間にパキッと尖った山。
高妻山の辺りかと。
2022年05月22日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/22 7:15
振り返ると、雲間にパキッと尖った山。
高妻山の辺りかと。
ゲレンデ上部から踏み跡辿って尾根道へ。
奥に見えるは飯縄山。
2022年05月22日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/22 7:41
ゲレンデ上部から踏み跡辿って尾根道へ。
奥に見えるは飯縄山。
数分歩くと、1,748mの瑪瑙山に到着。
2022年05月22日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/22 7:45
数分歩くと、1,748mの瑪瑙山に到着。
山頂のすぐ下にはリフト降り場があります。
冬ならここまで楽々登って来れそうです。
2022年05月22日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/22 7:46
山頂のすぐ下にはリフト降り場があります。
冬ならここまで楽々登って来れそうです。
では、次の飯縄山へ向かいます。
山頂までは2キロの行程。
2022年05月22日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 7:49
では、次の飯縄山へ向かいます。
山頂までは2キロの行程。
100m下って300mの登り返し。
ガスが入り込んできて、さっきまで見えていた飯縄山はすっかり見えなくなりました…
2022年05月22日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/22 8:01
100m下って300mの登り返し。
ガスが入り込んできて、さっきまで見えていた飯縄山はすっかり見えなくなりました…
時々青空がチラ見え。
太陽ガンバレ〜。
2022年05月22日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/22 8:02
時々青空がチラ見え。
太陽ガンバレ〜。
コルからの登り返し地点では、ショウジョウバカマがたくさん見られました。
2022年05月22日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/22 8:20
コルからの登り返し地点では、ショウジョウバカマがたくさん見られました。
登りの途中で雨が落ちてきたのでカッパを着る。
しかし汗だくになり、結局内側も濡れました。
2022年05月22日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 8:34
登りの途中で雨が落ちてきたのでカッパを着る。
しかし汗だくになり、結局内側も濡れました。
急登の先の山頂分岐には雪が少々。
道中雪が残ってたのはここだけでした。
2022年05月22日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/22 8:36
急登の先の山頂分岐には雪が少々。
道中雪が残ってたのはここだけでした。
分岐から程なく1,917mの飯縄山山頂着。
見事なまでに真っ白。
眺望は期待薄かな…と思ってはいましたがこれほどとは。
2022年05月22日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/22 8:39
分岐から程なく1,917mの飯縄山山頂着。
見事なまでに真っ白。
眺望は期待薄かな…と思ってはいましたがこれほどとは。
オニギリ休憩しますが、晴れる気配もないので先へ進みます。
2022年05月22日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 8:53
オニギリ休憩しますが、晴れる気配もないので先へ進みます。
10分程で南峰到着。
山頂直下の飯縄神社の奥宮へ参拝します。
ガスが抜けていきますように…と願いますが、
2022年05月22日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/22 9:02
10分程で南峰到着。
山頂直下の飯縄神社の奥宮へ参拝します。
ガスが抜けていきますように…と願いますが、
心なしかさっきより霧が濃くなりました。
場当たり的な願いは聞き入れてくれるわけがありませんな。
2022年05月22日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 9:09
心なしかさっきより霧が濃くなりました。
場当たり的な願いは聞き入れてくれるわけがありませんな。
まあ今日はこんなもんでっしゃろ。
南峰下の分岐は西コース方向へ。
2022年05月22日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/22 9:15
まあ今日はこんなもんでっしゃろ。
南峰下の分岐は西コース方向へ。
西コースにもショウジョウバカマが多数。
マイナールートかと思いきや、結構な数の方々とすれ違いました。
2022年05月22日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/22 9:32
西コースにもショウジョウバカマが多数。
マイナールートかと思いきや、結構な数の方々とすれ違いました。
萱の宮で団体さんが休憩中。
まっすぐ降りれば西コース登山口ですが、分岐を右手に進んで往路の中社ゲレンデコースに接続するルートへ。
2022年05月22日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 9:53
萱の宮で団体さんが休憩中。
まっすぐ降りれば西コース登山口ですが、分岐を右手に進んで往路の中社ゲレンデコースに接続するルートへ。
斜面をトラバースして谷地形方向へ。
徐々に笹薮が濃くなってきましたがまだ道は明瞭。
2022年05月22日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 9:57
斜面をトラバースして谷地形方向へ。
徐々に笹薮が濃くなってきましたがまだ道は明瞭。
沢筋に出ました。
この先は沢の右岸を行きます。
2022年05月22日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 9:59
沢筋に出ました。
この先は沢の右岸を行きます。
ちょっとこの辺は道なのか何なのか…という感じ。
2022年05月22日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/22 10:05
ちょっとこの辺は道なのか何なのか…という感じ。
昼なお暗い林の中へ。
実際には写真よりもっと暗くておどろおどろしい感じ。
不気味な雰囲気に、ラジオを鳴らしながら歩きました。
2022年05月22日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/22 10:08
昼なお暗い林の中へ。
実際には写真よりもっと暗くておどろおどろしい感じ。
不気味な雰囲気に、ラジオを鳴らしながら歩きました。
暗い林を抜けてほっとしていると、伐採作業中との警告板。
勧められたルートではなかったようです。
2022年05月22日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/22 10:15
暗い林を抜けてほっとしていると、伐採作業中との警告板。
勧められたルートではなかったようです。
無事往路で歩いた分岐に戻り、沢沿いの道を歩いて、
2022年05月22日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 10:17
無事往路で歩いた分岐に戻り、沢沿いの道を歩いて、
スタート地点に無事帰着。
2022年05月22日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/22 10:37
スタート地点に無事帰着。
登山口のトイレはスキー場の施設でもあるらしく、更衣室があったりと設備が充実してます。
2022年05月22日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/22 10:37
登山口のトイレはスキー場の施設でもあるらしく、更衣室があったりと設備が充実してます。
せっかく戸隠に来たなら蕎麦屋に寄ってきますか。
宝光社周辺のこの店へ。美味でしたー(^^)
2022年05月22日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/22 10:57
せっかく戸隠に来たなら蕎麦屋に寄ってきますか。
宝光社周辺のこの店へ。美味でしたー(^^)
撮影機器:

感想

一の鳥居コースからしか登ったことのなかった飯縄山ですが、今回は山の西側、戸隠神社中社ゲレンデコースから瑪瑙山(めのうやま)経由で登りました。

往路は山頂まで誰にも会わず、復路の西コースでは数名の方とすれ違いましたが、一般ルートの一の鳥居コースと比べるとかなり人も少なく静かな山歩きとなりました。

戸隠山や頚城山塊の眺望が良い飯縄山ですが、この日は濃いガスの中で全く眺望なし。また次回に期待です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら