記録ID: 4315746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇山と温泉巡り
2022年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 721m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
写真
感想
百名山も残りわずか。噴火で登れなかった阿蘇山(高岳)がGW前に解禁になったので行ってきた(^ ^)
この登山自体はすぐ登れてしまうので、今回は温泉巡りが主流になった(^ ^)温泉のことを書くと、長文になるので行ったところを簡単に記載(^ ^)
今回は超ユル山です(^ ^)
九州滞在時間36時間、9温泉地・13湯。と棚ぼた百名山:阿蘇山。温泉はまって数ヶ月…そろそろ温泉熱冷めると思ったけど、冷めず。のぼせないようにこれからも山と温泉楽しみたい。
阿蘇山も噴火の火山灰に覆われるなかミヤマキリシマが鮮やかで、とっても素敵な山歩コースでした。
地震に豪雨に災害にも負けず、熊本の人間はあったかくて強い。結局バックパッカーズ山肴はこの旅のハイライトだったなぁ。
http://bpsankou.web.fc2.com/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
え??36時間で山も登って9温泉地も巡って13回温泉入ったって、すごすぎる…ご飯も美味しそうだし。
私も弾丸で遠征することありますが、この短時間でこれだけこなしたことはありません。
お天気にも恵まれて遠征大成功ですね♪
そうなんです、ほとんど温泉なのです!お手軽登山だからこそできるプランニングで今回の温泉数は自己ベストを更新しました!笑笑 九州は美味しいもの多いしまた行きたいな。Komachiさんもいろんなとこ行ってるイメージなので色々素敵なところ教えてほしいです♡
今度は是非ご一緒に 笑笑
今回入った温泉は、ある意味、バリルートより挑むのに勇気がいる所だけどね 笑笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する