記録ID: 4333132
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
[湖つなぎ] 鍵掛〜王岳〜パノラマ台
2022年05月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:13
距離 16.4km
登り 1,482m
下り 1,492m
13:46
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
・河口湖IC - 西湖いやしの里根場P 車 約20分 復路 ・ パノラマ台入口 - 西湖いやしの里根場P 自転車 約20分 (自転車は事前にデポ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
看板が所々にあり、道も分かりやすく、特に迷う個所はありませんでした。 道も全体的に歩きやすいですが、1か所ロープがありました。 |
写真
撮影機器:
感想
富士五湖の登山は昨年9月の本栖湖周回から8か月ぶり。
甲府は30℃超えの猛暑日で山も日射が強めでしたが、空気は涼しめで風もあり少し汗ばむ位の良い陽気でした。
鍵掛峠への登り始めは人が少なく静かな登山。
稜線にでるとチラホラ人に会うようになり、昼食の三方分山では4グループ程。
パノラマ台まで行くと大グループの方もおり、なかなか人気のコースのようです。
精進湖の下山ルートでは稜線で見かけた方が登ってきました。
不思議に思い声をかけると2週目とのこと、トレーニングのようで凄いですね。
今回の山行で富士五湖の西側の稜線歩きがだいぶ繋がりました。
まだ歩いていないところもありますので、また良い時期に来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する