ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433637
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

カタクリを見に御前山〜登りよいよい降りはあらら??〜

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
12.3km
登り
1,255m
下り
1,190m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:05小沢バス停ー7:25神社前ー8:20仏岩の頭ー9:57迂回路分岐ー10:26山頂11:07−11:48カラマツ広場−11:57残雪地帯ー12:30トチノキ広場−13:04栃寄森の家−13:36境橋バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR五日市線武蔵五日市→西東京バス藤倉行、小沢バス停下車
(以前の小沢駐在所前バス停が宮ヶ谷戸に変わり、旧宮ヶ谷戸バス停は小沢バス停に名称変更になりました。)
コース状況/
危険箇所等
登りは問題なし。
境橋に降りるルートカラマツ広場の下には100m足らずだがいまだに残雪があるほか、栃寄沢は崩壊でところどころ寸断し車道に迂回。 下半分は通行不能。
登山道入り口はこんな感じ
2014年04月26日 07:12撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:12
登山道入り口はこんな感じ
以前来たときは気づかず通り過ぎてたw
2014年04月26日 07:25撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:25
以前来たときは気づかず通り過ぎてたw
この時期のお楽しみ
2014年04月26日 08:03撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:03
この時期のお楽しみ
薄暗い針葉樹林帯と明るい広葉樹林帯が交互に現れる
2014年04月26日 08:15撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:15
薄暗い針葉樹林帯と明るい広葉樹林帯が交互に現れる
仏岩の頭の巨石に寄り添うつつじ
2014年04月26日 08:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:20
仏岩の頭の巨石に寄り添うつつじ
仏岩の頭 一か所だけ片側すっぱり切れ落ちているので下りの時は気を付けて
2014年04月26日 08:21撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:21
仏岩の頭 一か所だけ片側すっぱり切れ落ちているので下りの時は気を付けて
新緑がうれしい
2014年04月26日 08:35撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:35
新緑がうれしい
テンのうんち。 なわばりをアピールするため目につきやすいところに出していくとか。
2014年04月26日 09:05撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:05
テンのうんち。 なわばりをアピールするため目につきやすいところに出していくとか。
また針葉樹林帯
2014年04月26日 09:24撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:24
また針葉樹林帯
ごろごろ石
2014年04月26日 09:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:53
ごろごろ石
一か所東側が開けて大岳山が見える場所があります
2014年04月26日 10:08撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:08
一か所東側が開けて大岳山が見える場所があります
山頂近くなるといよいよカタクリゾーンですがポツリポツリと言ったところ
2014年04月26日 10:17撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 10:17
山頂近くなるといよいよカタクリゾーンですがポツリポツリと言ったところ
山頂。 晴れた土曜なので既にベンチは大方ふさがってます
2014年04月26日 10:28撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:28
山頂。 晴れた土曜なので既にベンチは大方ふさがってます
隣に座っていた夫婦トレッカーに漬物とタケノコの炒め煮をいただいてしまいました
2014年04月26日 10:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:37
隣に座っていた夫婦トレッカーに漬物とタケノコの炒め煮をいただいてしまいました
飯も食ったし行きますかね
2014年04月26日 11:01撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 11:01
飯も食ったし行きますかね
そこら中満開というわけではないので咲いてるとつい足が止まります
2014年04月26日 11:13撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:13
そこら中満開というわけではないので咲いてるとつい足が止まります
登山道を見下ろす感じで咲いているのが狙い目
2014年04月26日 11:19撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:19
登山道を見下ろす感じで咲いているのが狙い目
石尾根 左側は見切れちゃってますが六つ石山〜鷹巣山
右端ギリギリが川苔山
2014年04月26日 11:34撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:34
石尾根 左側は見切れちゃってますが六つ石山〜鷹巣山
右端ギリギリが川苔山
カラマツ広場の東屋ですが・・・・
2014年04月26日 11:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:48
カラマツ広場の東屋ですが・・・・
この周りが一番賑やかに咲いてました
2014年04月26日 11:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:48
この周りが一番賑やかに咲いてました
踏みつけられそうな場所にばっかり
2014年04月26日 11:51撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:51
踏みつけられそうな場所にばっかり
もう4月末だというのにまだ残雪が。
チェーンスパイク入りませんが踵落としで下って行かないとコケます
2014年04月26日 11:59撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 11:59
もう4月末だというのにまだ残雪が。
チェーンスパイク入りませんが踵落としで下って行かないとコケます
下から
2014年04月26日 12:13撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:13
下から
去年の時期外れの台風の時か、大雪のためかわかりませんが倒木がかなり多いようです。このときはまだその事態の深刻さに気付かず・・・
2014年04月26日 12:16撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:16
去年の時期外れの台風の時か、大雪のためかわかりませんが倒木がかなり多いようです。このときはまだその事態の深刻さに気付かず・・・
登山道はところどころ「倒木のため通行止め 車道を歩いて」となっていましたが、場所によっては車道も雪に埋まっていて登山道に戻ったりしないといけなかったり。 レンジャーの表示はやや不親切です。
2014年04月26日 12:19撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:19
登山道はところどころ「倒木のため通行止め 車道を歩いて」となっていましたが、場所によっては車道も雪に埋まっていて登山道に戻ったりしないといけなかったり。 レンジャーの表示はやや不親切です。
なんてこったい。 栃寄大滝見たかったのに
2014年04月26日 12:34撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 12:34
なんてこったい。 栃寄大滝見たかったのに
仕方なく車道から
2014年04月26日 12:34撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:34
仕方なく車道から
車道のあたりもしつこく残雪が
2014年04月26日 12:45撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 12:45
車道のあたりもしつこく残雪が
気の滅入る舗装路歩きですが…
2014年04月26日 12:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:49
気の滅入る舗装路歩きですが…
埋め合わせ?でしょうか・・・
2014年04月26日 12:55撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 12:55
埋め合わせ?でしょうか・・・
桜とか
2014年04月26日 12:57撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:57
桜とか
カラフルな植栽が
2014年04月26日 13:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:00
カラフルな植栽が
わーっと
2014年04月26日 13:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:00
わーっと
目を楽しませてくれました
2014年04月26日 13:01撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:01
目を楽しませてくれました
これがなかったらそうとうムカついてたところ
2014年04月26日 13:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:02
これがなかったらそうとうムカついてたところ
2014年04月26日 13:04撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:04
栃寄森の家 宿泊できます。
2014年04月26日 13:04撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:04
栃寄森の家 宿泊できます。
境橋まで降りてきました
2014年04月26日 13:36撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:36
境橋まで降りてきました

感想

以前御前山を訪れたのは秋だったので、名物カタクリを見に行こうと二度目の御前山に行ってみました。
GW入りで混んでいるのが想像できたため出発はできるだけ早く、また、登りは人の少ない湯久保尾根からとしました。 この目論見は見事に当たり、バスで降り立ったのは他には一人だけ。 トイレに行っている間にその人は先行してしまい、足も速かったため山頂直下の分岐まで誰とも合わずじまいでした。

山頂直下のカタクリは雪の影響か今一つ元気がなくちらほらと咲いている程度ですが、これからまだ出てくるのかはちょっとわかりません。ただこのかわいらしい花は一見の価値はありますね。

出発が早かったためノロマな自分でも11時には到着しましたが、既に山頂でかなりの登山者が弁当を広げていたのはこの時期ならではでしょうか。 隣のベンチで食事をしていた夫婦にお漬物とタケノコの煮物をいただいてしまい昼食が思いがけず豪華になるといううれしい誤算もありました。

下山はカタクリの花を見ながらのんびりと行きましたが、カラマツ広場の下は未だに残雪が多く、また倒木により通行不能となっている場所もあり何度も車道への迂回を余儀なくされました(うち一回は上から見た感じどうってことなさそうだったので強行突破しちゃいましたが…)。赤杭尾根でも思いましたが、レンジャーの通行止め表示はやや紛らわしく不親切なのでここを通る方は気を付けたほうがいいでしょう。

残念だったのは、トチノキ広場から下は栃寄沢の崩落がひどく通行止めになっていてずっと車道歩きになってしまったことでした。 以前通った記憶から、ここで落石や倒木がひどいとちょっと迂回や強行突破というわけにはいかないのが予想できたためおとなしく車道を通ったので、実際どうなっているのかわかりませんが…。 

 今日はまだ栃寄森の家周辺の桜やモモ?ツツジの賑やかな開花で慰められましたが、それがなかったらかなり退屈なものだったでしょう。 何か消化不良なものが残ったので、この機会に奥多摩むかしみちでも歩いてみっかと思っていたのですが、ちょうどそのとき向こうからやってきた地元のご婦人に「崩落して通れないわよ」と言われてこれも中止。バスも10分ほどで来るのでそこで終了としました。 

境橋からはこんな状況ですので、車がある方は月夜見第二駐車場か、奥多摩湖から大ブナ尾根からのほうがよいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
湯久保尾根から御前山・鋸山・天地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら