更紗満天星、鈴なり(^^)/ 広島県最高峰恐羅漢山〜旧羅漢山
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 535m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いっぱい置ける |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧羅漢の上の岩。オオヤマレンゲ咲くところの大きな岩はぐらつきます。 確認して乗ってください。 旧羅漢のはしごはビス止めです。ギシギシいうところもあります。 下りる際は、はしごが外に浮くことがあるので、確認して下りて。 |
写真
感想
中国百名山も残すところ10
カウントダウン
広島西をまとめて登ろうと思っていたところ
ヤスハさんが恐羅漢のサラサドウダンなら付き合ってくれるということで
遠征2日目の恐羅漢を中国コラボで登ってきました😁
青空天気予報はお昼は30℃越えとか😅
ゲレンデ直登でなく、樹林帯を登っていく(暑さは大丈夫でした)
恐羅漢の山頂は昨日登った十方山が見える
これで中国百名も95座(あと5座です)
少し旧羅漢に向かうと
あれ、サラサドウダン😍(ヤスハさんは気づかずスルーしてた)
結構鈴なりでした
青空にサラサドウダンは最高の宝石です(大好き)
今年は広戸仙に行けなかったので、見ることができないかもと思ってたので
見れて良かった😊
旧羅漢の岩の上からもなかなかの展望👍
今回もええとこでした〜
ヤスハさんお付き合いありがとうございました。
楽しい1日でした
またよろしくです😊
この時期の花を見よう。で、今週は中国100はお休み。
サラサドウダン見に行くことにしてました。
ueharuさんが、ここはまだなので。ご一緒にのお誘い。
サラサは岡山でまだだったんで、見たくなった。
最初のころは、私が見落としてたのをナイスフォローいただき。
いっぱい咲いてる。
見つけた木のたびに撮影で、レコのCTは2.0。
オオヤマレンゲの蕾も確認。あと2週間かな?
ueharuさん。今日も楽しかったよ。
中国100と交互にお花へ行くかな。
ミヤマヨメナも来週くらい行こうかな?
朝7:00には2台だった車は11:00には26台。
多くの人と出会う。昨年のオオヤマレンゲの時は100人強でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する