記録ID: 4340006
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山
爆風の鳥海山(七高山)登りはヒーヒー、下りはビュンビュン…
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
BCボーダーのシーズン板じまいに仲間と同行。鳥海山の祓川駐車場に車中前泊し、肉々しい宴。2人は日本酒で大盛り上がり(私は下戸)。元々、この週末の鳥海山は風速15〜20m/s予報で、夜中もクルマが風で揺れるくらい。
4時過ぎの日の出は快晴なれど、やっぱり風は強く6時半のスタート時も雲が流れている。急登の爆風は一時立ち止まって耐風姿勢。ボーダーはボードを背負っているためモロに風圧を受ける。やむなく途中でボードをデポ。
急登をヒーヒー言いながら登り、なんとか鳥海山の山頂の1つ七高山(しちこうさん・2,229m)に到達、新山(2,236m)には向かわず、帰りは急斜面ではヒップソリ、緩斜面ではミニソリを使い、F1並みのデットヒート。会津駒で100m滑落した反省を踏まえ、今回はしっかりコース取り。
登りは風も強くてキツかったけど、下りはビュンビュン、前夜祭も含めて楽しかったぁ…。
帰りは鳥海荘でヌルヌルツルツル温泉。露天、サウナ、水風呂ありで310円!
コース定数はヤマケイのヤマタイムで24
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する