記録ID: 4340154
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
リベンジ!雨乞岳
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 849m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:40
距離 9.6km
登り 849m
下り 851m
10:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨年、コロナから回復後の最初の登山で完敗を喫した雨乞岳にリベンジ。6時時点で武平峠西側は満タンだったので東側に駐車してスタート。
コースは登りは谷ルート、下りは尾根ルート。
去年は梅雨時期でどっぷどっぷに浸かって渡った川が今日はただの小川w水量でこんなに難易度変わるのね。ただ流石に鈴鹿、変化がありテクニカル。去年はコロナの後遺症でしんどかったのかと思ったが、やっぱりなかなかのコース。
クラ谷下降点以降は視界が開けクライマックスへ。快晴、雨乞岳でこんなに天気が良いのは珍しいのでは。東雨乞からはイブネもはっきり見えた。大勝利!
下りの尾根コースは難所は少ないが、終盤に日本一ミスコースし易いと話題のポイントあり。自分は警戒していたにも関わらずまんまと引っかかる。下りで初めてこのコースを使う場合は要注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する