記録ID: 4342378
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
荒雄岳 新緑の散歩道
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 492m
- 下り
- 486m
コースタイム
天候 | 終日快晴。風は強めでしたが程良く涼しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急傾斜だらけのはずだが、どこもかしこも葛折りなので傾斜感はほぼ無かった。樹林があるのであまり高度感はないが、八ツ森コース後半は急傾斜地のトラバースなので慎重に。 |
その他周辺情報 | 【温泉】今回は鳴子・川渡温泉の玉造荘 15時以降は1人400円。 温まる良いお湯です。リピート決定! |
写真
撮影機器:
感想
今回もお初ルートの荒雄岳。
風が強いのでまたまた低山歩きです。
この時期は日差しがあると新緑が綺麗ですね。緑がキラキラ輝いていて足取りも軽くなります。それと急過ぎない歩きやすいコースと程良い風にも助けられ、歩いた割には疲れた気がしないハイキングでした。
下山後は野湯(足湯)があるかと荒湯地獄に寄ってみましたが熱すぎて断念。
雨でも降ったら快適かなぁ。
荒雄岳、一度単独で登ったことがありますが雨の日に歩いたせいかすっかり記憶から消えていました。
今回改めて歩いて、こんなに良いお山だったのか!と再認識。
涼やかな風と美しい新緑に癒やされて楽しく歩くことが出来ました。
次回は荒湯地獄の温泉にも入りたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下の方は♨️入れるよ😄
週末ヨロシク🖐
今度行ってみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する