記録ID: 4351902
全員に公開
ハイキング
甲信越
野沢温泉【毛無山】6月1日残雪でサンカヨウもまだでした
2022年06月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 248m
- 下り
- 236m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
2022サマーシーズン
北の大地でお仕事をします。
なので、北信州でのお散歩も今日が最後。
お目当てはサンカヨウだったけど、
今年はやっぱり残雪が多くて
お花たちはまだ凍えてました。
お花たちにも、青空にも会えなかったけど、
北信州からの妙高火打に北アルプスまでの眺めを見納めました。
残雪とぶなの森、また秋ね
negima
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さて、これからいよいよ旅立ち。しばらく会えませんが、北の大地でがんばってね!
あ、会えるかな (*^Θ^*)?
山のトレーニングは山で!散歩
ただいま雄大な妙高火打を新潟県側から眺めております✌️
6年前は旅行だったけど、今度は頑張ります😁
ってか、お仕事まで約10日、お天気微妙なんです(T ^ T)
お会いできるの楽しみに待ってます❣️
頑張ってくださーい!✨
7月に北海道出張あるなぁ、、、笑
北信州のコト、頼んだよー(笑)
ハルボーさんの体力なら、北の大地を駆けめぐれるっ!
7月ベストシーズン待ってます😊♪
そうか、いよいよ出稼ぎに行くのか! 足の疲労に注意して頑張って下さい。
私の代わりに毛無山のサンカヨウをしっかり見て来て欲しいです
場所はここだけの秘密ですが、(笑)
やまびこゲレンデの駐車場の、更に先まで車を100m程進めて頂き、
右側の斜面にジャガイモ畑があります
今回の私のコースだと、左側へ見下ろす形となります。
ログ上三角に歩いてる辺になるので、
ゴンドラから山頂目指すとジャガイモ畑はありません
スキー場斜面にも、アチコチにサンカヨウの株がありました。
そして、マイヅルソウの群生地もたくさん❣️
今年は雪解けが遅い為、一斉に花が咲きますね🌸
あーーー、いいなぁ
近頃精力的に活動されてるなと思っていたら
北の大地に行かれるんですか(゚ω゚)
山関係のお仕事なのかな?
楽しんでますね🎶頑張って下さい!
そっくりそのままpirororoちゃんにお返ししますわ(笑)
若さが裏山なお年頃で、散歩の毎日。
んだば散歩も良かと❣️
秋になったら帰ってくるけんね。
今頃は、SNSのおかげで、どこに居ても近くに居る気がする。
この夏、pirororoの活躍も応援するよぉ✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する