記録ID: 4352327
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【加波山】親宮路〜本宮路
2022年06月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91328a7e1ed40ce.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 635m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
加波山普明神社前、フリー、トイレなし |
その他周辺情報 | ◆藤永製菓 もち米を醤油だれで焼いた工場直売の本格堅焼きおかき |
写真
感想
加波山をご案内
沢山の社に歴史と信仰の山を感じ
新緑の中、リフレッシュ山歩き
加波山は展望が良い所と
ココという休憩場所がないですが
今日は天中宮の本殿脇でひと休み
木々の向こうに展望が開け
なかなか良い感じでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😄
加波山は私の街からは筑波山の北側に天気が良い日、良く見えてます。
で、山頂標識は見当たりませんでしたが無いのが正解なんですね^o^
以前登った時にも先行者に山頂標識を訊ねたら「何度も登ってるけど分かりません」と。
709m辺りの三角点がそうなんですね。
が、昨年2月に行ったとき
三角点のところに立派な山名板がたっていたのですよ〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2904660.html
どうも、ある方が(勝手に)立てちゃったみたいで
その後取り外されちゃったとのことです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する